夫を上手に誘導して😅

トイレ前の収納庫を片付けました。




昨日は山盛りになっていた紙袋




三段棚を空っぽにしました。

今日は
以前小物は断捨離したけれど、お顔があるものは人形供養に出します。
近くの八幡宮がいつでも引き取ってくれるらしいです。


ガラスケースは2階に纏めてあった不用品と一緒に

クリーンセンターへ(夫がね😉)


まだまだ夫が油絵やっていた時の大きな額がたくさんありますが、夫の所有物には手を出しません。
いつかはどうにかしてくれるだろうと淡い期待を持っています。

昨日は孫3坊ちゃんの運動会でした。



各学年1クラスずつなので保護者席の席取りも楽チン😉

風は爽やかなのに日差しが夏の様に暑い一日でした~🥵




今日はおウチ仕事。

第二の冷凍庫の霜取りをしました。


霜取りをしないといけないタイプ😥
今日まで業スーもロピアも我慢して?ひたすら冷凍もので凌ぎました😉
主の冷蔵庫の冷凍部分に入るだけに減らしたのでタオル敷いて決行!

綺麗になって在庫整理もできて🙆

「今日が一番若い日!」


私の好きな言葉です😊


どなたの言葉かは分かる人には分かる😊


67歳になり、だんだんゴールが近づいている感じで…😅


要らないものを断捨離して家の中をスッキリさせたいです。


こちらは本の題名ですが↓

「明日、死んでもいい暮らし」


目指してます!😉