前日、ローカル線で二時間以上掛けてトコトコやって来た実家の母(父は別の用事があって来なかった😅)



キャリーの中には、夫に飲ませようと日本酒や、朝、煮たリンゴジャムやら、重いこと❗
86歳。まだまだ元気です😊
GW2日目
私達夫婦のお気に入りの場所へドライブしました🚗
渋滞覚悟の軽井沢方面。
全然、混んでいませんでした🎵
だーれもいません😉 元々マニアックな場所だしね。
ゆっくり散策。

散策の後は勿論❗お風呂😌♨️

何回めかな?
キャンプ場が隣接しているためか、子供達が多くて😅 混んでいました。
露天風呂から山々が綺麗に見えます。
スキー場あたりは雪がたくさん残っていましたよ

疲れた〜けど、楽しかったわ。
日頃、夫婦だけで行動している私達。
たまに親を連れて出掛けると…
元気だけど、山道を歩くときや車から降りるとき、どう支えるとか手を添えるとかが、わからない…😱 と、いうことを実感しました。
どれくらい疲れているのかも、わからない…😓
実の親なのにね。
何だかな… 離れて暮らす「娘アルアル」でしょうか…
次に会うときはもっと上手く手伝えるかな…😥



