最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(113)7月(56)8月(40)9月(30)10月(43)11月(32)12月(36)2021年10月の記事(43件)千葉で一人暮らしをしている息子が久しぶりに帰ってきたので「まいうー」してきたッ!そうそう!アップするの忘れてしまったパスタは漁師風の美味しいパスタだったッ!お江戸のほうから2時間近くかけてわざわざ会いに来てくれた仲間と楽しい時を過ごしたッ!近所のスーパーで手に入る1尾150円くらいの秋の味覚はまだまだだめだめのやせやせだったッ!この前のうますぎる鈴廣さんの話しにはまだ続きがあったッ!ブログに動画を貼り付ける練習で『姉妹店ばかすやのやまと豚ロース豚丼』を撮ってみたッ!和歌山県古座川の《あゆ》の話にはかなり美味しい続きがあったッ!和歌山県古座川のあゆだけじゃなんだからアノおまけもつけちゃったッ!和歌山県の古座川が日本の川で指折りの透明度であることが行ってもいないくせによーくわかったッ!あの有名な鈴廣のお土産をいただき「その実力の高さ」に驚いたッ!秋の味覚の王様を楽しませていただいたッ!「ラブレターフロムカナダ」季節の花の雅やかな芳しい香りに秋を感じる近所の通り道に感謝ッ!なかなかお目にかかれないスゴいアレが少々手に入ったのでお客様がみんな帰った後試食してみたッ!「みをつくし」を読んだことのない人は何を言ってるのかわからない料理を試してみたッ!塩焼きにするかフライにするか迷ったけど仲間が来るからフライにして正解だったッ!さっそく先輩が厚木のシンボルマークでもある季節ものをゲットしてきてくれたッ!7月の10日に申請したんだけどやっと昨日調査に来ていただいたッ!って遅ッ!コロナ禍で仙人のような暮らしに切り替えた友人が久しぶりに山から降りて来るということでッ!「うんこドリル」はわかるけど料理はよろしくないよねー「うんこグリル」とかッ!振る舞い鍋はアレやコレや入った複雑な湯豆腐だったッ!<< 前ページ次ページ >>