ブログへご訪問、ありがとうございます。


本日も「ケミフリな暮らしや子育てが楽しくなる、使える情報」をお届けいたします♪
 

どうぞ、最終判断はご自身でされてくださいね!
(不要な方は、華麗にスルーしてください)



・・・・


一般的なケミカルナプキンから、布ナプキンに変えると

たくさんの変化があると記事にさせていただきました。


詳細はこちら。(とても反響がありました!)
布ナプに変えると、生理痛も、イライラもなくなる! 


・生理痛がなくなった

・生理前のイライラがなくなった

・生理が早く終わるようになった(3-4日くらい)

・経血に変なにおいがしなくなった

・経血がさらさらになった  どろどろとした塊がない 

・生理がくると、しあわせな気持ちになる
 おだやかな気持ちになる




女性にとって、嬉しい変化がなぜ、こんなにあるのか?

はっきりとした理由があります。



それは
ケミカルナプキンをつけると、たくさんの有害物質を吸ってしまうからです。





まず、体内に何かが入る入口は、口や鼻だけではないのです。



もちろん、皮膚からも入りますし、

女性だったら、「ちつ」からも吸収します。



しかも、他の皮膚よりも、吸収率が高いといわれています。

腕の内側と比べると、「ちつ」は42倍の吸収力があるそうです。




出典: http://love-theearth.com/necessities/necessities09/
 



出典

http://macrobiotic-daisuki.jp/napkin-macrobiotic-11579.html



 

ケミカルナプキンに含まれているものは何か?



原材料は石油系素材

・漂白されたポリエステル、ポリプロピレン、レーヨンなどの不織布

・漂白された綿状パルプ

・高分子吸収材

 

・ポリマーなどの吸収促進剤

 

・消臭目的のデオドラント材


・香料

※塩素系漂白剤が使用されている。


体によくない化学物質で構成されているケミナプなんですが。。。

生理中の悩み別に書いていきますね


「ちつ」そして、子宮の図解を入れておきます。

出典 https://seiri.azukichi.net/shikyu.html

 



どろっとした経血の原因



高分子吸収材やポリマーは、経血をキャッチするもののはずが、、
ナプキンをつけていると「ちつ」がそれらを吸収してしまいます。。

腕よりも、42倍の吸収率なので、何でも吸ってしまいます。


異物なので、最終的には「ちつ」から排出されるのですが、

それが「どろっとした経血」なんですね。

布ナプだと、どろっとした経血がなくなります。


※どろっとした経血の原因についてネット検索すると、
「産婦人科に行ってください、子宮の病気の可能性が高いです!」と
まことしやかに言われていますが・・・


(ケミナプを使用していたということもありますので、
本当に病気があるかもしれませんが、ケミナプをやめないと、不調の根源がなくなりません)




布ナプに変えると、生理期間が短くなり、経血の量が減るのは?



上記と同じ理由で、ケミナプの場合には、高分子吸収材やポリマーなどを吸収してしまい、排出する分、それを排出するのに期間が長くなります。

布ナプにすると、期間も量も減ります。




生理痛の原因


 

高分子吸収体ポリマーは「熱冷ましシート」にも使われる化学物質。

経血を吸収した高分子吸収体ポリマーはジェリー状になります。
「ちつ」から子宮を冷やします。

生理痛のときは、お風呂に入ったり、おなかにカイロをあてると痛みがやわらぎますよね。




布ナプにするとしあわせな気持ちになるのはなぜ?



不快な症状がないという時点で、ブルーな気持ちではなくなりますね。

それと、生理というのは、いらないものも排出していきますので、
たとえば、おしっこや汗も同じ排出ですが、
排出したら、気持ちよいですよね。

本来、いらないものを排出しているのですから、
体はラクになるし、さわやかな気分になるものなんです。

布ナプにすると、本来あるべき状況になるってことなんですよね。




ケミナプの弊害


子宮の病気・不妊症の一因になります。


体にとって異物である化学物質をたくさん吸ってしまうわけなので、
それを排出するために経血からも出ますが、
子宮から排出しきれなかった成分がたまっていくと病気がおこります。


また、汚れた子宮では、赤ちゃんを宿して、育んでいくことはできないですよね。



平たく言えば、

ケミナプを使う=子宮を冷やし、子宮を汚す



参考サイト

http://macrobiotic-daisuki.jp/napkin-macrobiotic-11579.html

 



ナチュラムーンみたいな商品だって作れるのに、

どうして、わざわざ、こんな危険なナプキンが作られ、流通しているのだろう??



生理用ナプキンを何を使うかは、女性にとって、かなり大きな問題かと思います。。
 

 

 

 

メイドイアースの布ナプキン、ナチュラムーンと、通販リンクはっておきますね。



病気って、何かウィルスとか菌がやってきて、運悪くなるイメージなんですが。

そういうイメージは本当良くないです。



生理用ナプキンひとつとっても、

何を使うかによって、病気や不妊症になるリスクが上がってしまうんですね。




すべてにおいて、原因は明確にあり、

原因は自分の判断、セレクトにあると思ったほうが良いかと思います。



そして、現代の問題の多くは、経済優先社会であることと、

経済優先のため、健康に害するものがたくさん流通していることが大きいです。



本来あるべき姿ではなく、

自然の摂理を無視したものがとても多いです。




何かがよくない、おかしい、辛い等々あったら、今までの習慣を変えること、大事です。



昨日の記事です。
今の自分は、過去の習慣の積み重ねがつくったもの。

ケミカルフリー、自然の摂理に沿った情報をこれからもお届けしていきますね!


 

ママと子どものイノチが輝きますようにキラキラ 

 


 

 
毎週水曜日・日曜日配信 初月無料 殿堂入りメルマガ  
「~“生きるチカラ”を育む~ 子どもの病気のとらえ方」きらきら  

特典1・「メルマガ読者限定サロン」 お悩みを相談できます。
特典2・「子どもの病気・百科辞典」高野先生のお話を公開中。
http://goo.gl/D12i99  
 
 
new 自然派ママに大人気キラキラ  小林悦子さんの講座キラキラ  
 
はーと4『体の地図帳 まるっと理解♪講座』基礎編・応用編こちら音譜  
 
はーと4 DVDネットショップはこちら音譜  
 
 
 
 
星ロングセラー星 高野先生講演会DVD星   
 
はーと4『子どものケガと、病気のとらえ方』の詳細はこちら音譜  
 
はーと4『ワクチンのお話と、子どもの健康を保つ習慣』の詳細はこちら音譜  

 
 
 

ケミカルフリーな子育てと暮らしマイスター  
 
 
はーと4 岩澤一千乃 はーと4