歯のクリーニング | 色トリドリデイズ

色トリドリデイズ

ケミー
39歳からの不妊治療と妊娠、43歳からの子育て記録
人生を彩る色トリドリな出来事


    
43歳 不妊治療クリニック卒業
採卵3回 顕微授精で移植4回
(①化学流産②陰性③稽留流産④妊娠継続中)
出産予定日 2022 7/10 です
里帰り出産希望ハイハイ

高齢出産のかたや7月生まれベビーママさんと
情報交換できたら嬉しいです流れ星
また先輩ママさんからのアドバイスも助かります


イベントバナー



25w3d



先日

妊婦歯科検診へ行きました



虫歯はなかったですが

一部、歯周ポケットが深いことと

歯茎の腫れ・出血が気になってたので

歯のクリーニングを予約してたのです


結婚して旦那の地元に来てから

病院選びが一番困りますキョロキョロ


口コミを読んだらよけいに

どこにしたらいいか分からなくなったりw


今回は市からもらった

プリントに書いてある

妊婦歯科健診ができるとこから選びました


家から徒歩5分だし

できたばかりのところで

とっても綺麗

お医者さんはわりと若くて元気だし

スタッフも少なめで

受付の女の子の愛想が良い


歯医者嫌いの私には

だいぶ敷居が低い

(昭和の雰囲気の歯医者さん怖いです)

設備が新しいだけで怖さ半減


妊婦歯科検診で伺ってから

これからここに通おう!!

決めました


🪥🪥🪥🪥


歯石はそこまで酷くなかったですが

やはり出血が多く

それは妊婦だからというのもあるみたいで


深いところのクリーニングは

出産後に再開することになりました


「まずは出産、僕も子供いるからわかるよ

帰ってきたら治療頑張りましょう、治るからね❗️

それまで歯磨きを頑張ってね歯

と言われました





資料を作ってくださって

歯ブラシのお土産!?もらいました


歯医者の椅子に座った途端に体が硬直して

ハンカチ握りしめて

トータル1時間。。。

終わる頃にはグッタリでしたがぼけー

担当の歯科衛生士さんも優しく

最後までがんばれた


仰向けでカチコチの私をさておき

ベビ子ちゃんが動き回るので

それも良かった

(器具の音が怖いのでタラー


肩こった〜

歯ブラシ2個使いと、早速ゲットした

システマのうがいをがんばりたいと思います

ベビ子のために奔走する

高齢ママw

必死www





つづく合格