不動産で銀行融資を利用して中古ワンルームを購入すると
諸費用が、結構かかります。まとめてみました。

購入価格  9,400,000(1戸目)  9,500,000(2戸目)
自己資金  1,000,000        1,000,000
銀行融資  8,400,000        8,500,000(30年2.5%)
◆売買契約の時に
・印紙          5,000         5,000
・仲介手数料 369,360         372,600
 (手付金500,000は購入費に含める)
◆銀行で金消契約の時に
・印紙       10,000         10,000
・登記料   152,000         166,000
◆管理委託契約の時に
・委託手数料   21,600        21,600(入会金?)
◆決済時に
・銀行手数料 136,080         137,700(融資額の1.5%+税)
・固定資産税   4,625          5,788(9~12月分)
・不動産鑑定 108,000         108,000
・火災保険     21,670        14,470(10年+地震5年)
◆購入から2か月ほどして
・不動産取得税  50,800        68,000(土地+建物)

◎諸費用合計 879,135         909,158
自己資金を合わせると、3,788,293 の現金を使ったことになります。高い。

利回りとキャッシュフローは比較的良いものの
将来の売却時にも仲介手数料はかかり、購入価格と同程度で売れるのか、
空室や修繕で収益が減少しないのか、不安ではないが楽観はできません。
今後の運営に注目ください。


*不動産鑑定料は、エスBJ銀行で融資を受ける際に要求されました。
*管理はうちで受けますね。はい、と答えてしまった。委託手数料?