こんにちは

上野博です

 今日の教室ではローマで撮られてきた

 1枚の写真をコピーして全員同じ題材で

 描いてみました。


 制作過程を拝見して、人によって描き方

 は違うのですが共通して思ったことは

 明暗(トーン)の構成の曖昧さです。

 以前のブログで即興演奏の楽譜はトーナル

 スケッチだと書きました。

 物の形でなく6段階のトーンの形と構成が

 重要だということです。

 

 次にトーンの中で色に変換してフアースト

 ウオッシュを完成させ、さらに細部を

 最小必要限の手数で描くことです。

 このトーンは塗った時には適正だと思っても

 乾くと薄くなってしまうので、その感触を

 掴むのに経験がいるのですね。

 

 レッスンの一つに白黒6段階の紙を切り

 貼りしてトーナルスケッチをするという

 のが有りますが、正にその感覚で対象を

  把握してドラマを演出構成するのです

  筆でしかも色に変換してフアースト

  ウオッシュが置ければ最高ですね。


6段階を切り貼りで確認構成

実際の光景を筆でトーナルスケッチ




ロンドンで写した写真からです


 サンプル例を掲載しておきますご参考に。


実際のベニスの光景撮影


トーナルスケッチの代わりに説明用に、パソコンで6段階に転換して見ました。実際はサムネイルトーナルスケッチを鉛筆で(私は10B)やって見るか、頭でイメージしていきなり色を置いていきます。


トーナルスケッチからカラーに変換 各トーン毎の色面を面白いマチエールに塗る。(画面をタップして拡大して見てみてください。)

この工程を現場で素早く描きます。


今日もご覧いただき 

有り難うございました

 

自己紹介  / 水彩画教室  / 教室の皆様の声  / お問い合わせ / 水彩画作品一覧 

 

 

 

 

水彩画は 

趣味として生きがいとして最高ですね!

 

私の体験談が

皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

チェルシーアートアカデミー

上野 博

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介 /水彩画教室 /教室の皆様の声と作品 /お問い合わせ /水彩画作品一覧 

 

 

 

 

 

 

 

http://test-aflat.com/buttonmaker/images-

 

user/126.95.43.24.gif?1682558228