ちぇるしいです


お越しいただきありがとうございます


よろしかったらお付き合いくださいませ







現代では少なくなりましたが

かつてはドラマに主演する俳優が自らが

主題歌を歌うこともよくありました




特別「上手い!」ってわけでも

完成度が高いわけでもないのですが

歌手とは違う

俳優ならではの独特の味と雰囲気がありました




今回は私が好きな「俳優が歌う歌」を紹介いたします






中村雅俊   心の色



中村雅俊のヒット曲と言えば

「恋人も濡れる街角」や「俺たちの旅」ばかりが

フューチャーされますが

この「心の色」もそこそこヒットした記憶です




「われら動物家族」というドラマの主題歌で

歌番組ではよく撮影スタジオから中継されていました

中村雅俊はよきお父さん、兄貴分みたいな

役どころが多かったですね





「時代おくれの恋人たち」「哀しい人」「ふれあい」

「想い出のクリフサイドホテル」とかいい曲いっぱい

もっと歌番組とか出ればいいのにねー






柴田恭兵    ランニング・ショット



とにかくこの動画がたまらなく好き

生歌でこのキレのある動きに見惚れてしまうラブ

行くぜっっ!

出だしのフレームインだけでも見て!素晴らしいから

何気に再生回数もすごいよね〜




柴田恭兵は若い頃よりも

NHKのドラマ版「ハゲタカ」とか

映画「半落ち」くらいの頃に

いいなぁと思うようになりましたね

ちなみに「あぶない刑事」は見たことないです




特別ファンじゃないんだけど

柴田恭兵と神田正輝は元気でいて欲しいと思ってます

まぁ2人とも大変なことがありましたもんね






西田敏行   もしもピアノが弾けたなら



言わずと知れた「池中玄太80キロ」の主題歌

妻亡き後連れ子の3人の娘と暮らす

不器用だが心やさしいカメラマン池中玄太の物語



このドラマがおもしろくて、そして泣けた

長門裕之や三浦洋一、坂口良子も良かった〜照れ

この頃の坂口良子むっちゃ綺麗やった






今でもこの曲のイントロだけで涙腺ゆるみます

この動画途中ですごいサプライズがあるんよ!

それでまた泣いてしもうたわ





バス バス バス




主役俳優の歌うドラマ主題歌は

上手いとか下手とかを超えた

なんとも言えない味があるんですよね

やっぱり「表現力」があるってことなんですかね




歌番組で西田敏行が歌うのを見て

「この人は何やっても達者やなぁ」って

母が言ってたのを思い出しましたおねがい




本日も最後までお読みいただき

ありがとうございます羊







水谷豊    カリフォルニア・コネクション



「熱中時代 刑事編」の主題歌

貴重過ぎる「ザ・ベストテン」の映像

前妻ミッキー・マッケンジーのお姿も見られます



こんなに緊張してガチガチで歌う豊が

後年バラエティ番組に出るようになるとは

平成になって紅白に出演しようとは

あたしゃ夢にも思いませんでしたよ〜ガーン



このシャイな姿にキュン死にしていた小学生でした