お盆休み、あっという間に終わりましたね
我が家はお盆休み中に
念願のプールデビューを果たし
👦②がとても気に入ったみたいで
楽しそうだった〜
双子なのでワンオペプールは
絶対に無理だな〜とか思いつつ、、
週末とかにまた行きたいです
ちなみにプールはお盆休み中に2度行きました。
朝イチからプール→セルフうどん屋さんが
定番のコース。
セルフうどん屋さんって安いのに
なんであんなに美味しいんだろ
ドイツにいた時、何度かセルフうどん屋さんに
行きたいな〜と思ったりした
そうそう、在独中、
ロンドンに丸亀製麺ができたんですよね。
日本に帰るよりもロンドン旅行する方が
現実的な距離だし、行きたいなってちょっと思ったくらい。
実際ロンドンに行った時は、寄る時間がなかったんだけど。
でも、日本みたいに当たり前に行けて
そしてリーズナブル
天ぷらもうどんもなんちゃってじゃなくて
コレよコレとなる味。
それがとても良いんだよね
(逆に、今はドイツで当たり前に食べられた🥨や
美味しいチーズ、バター、ハムやソーセージが
恋しかったりもするんだけど)
あとは嵐山に行って
竹林を歩いたり、
トロッコ列車に乗ったり。
車掌さんが車内放送で歌を歌ってて
おもしろかった![]()
とても良いお声でございました👏
1人スーパー銭湯も2回行ったり。
ワンオペで子連れママさんを見かけたけど
やっぱり大変そうだった…
うん、そうなるよねぇ…
と思いながら。
我が家もいつか子供達と落ち着いて
温泉とか行けるようになるのかしら![]()
私は温泉大好きなので
おひとり様で銭湯に2〜3時間は滞在しますが
その間、子供たちが生まれた時の事や
小さかった時のことなどを
回想したりしていました。
あの頃、慣れない育児が本当に本当に大変で
しんどくて辛かった事もあったけど
『私も赤ちゃんの頃の息子にまた会いたい』と
9歳の息子ちゃんがいるママさんがおっしゃっていたのが妙に心に残っています
今ならすごくわかる。
小さかった双子にまた会いたい。
すごく大変だったけど
今ならもっと気持ちに余裕があるのになぁ。
今の子供達もすごく可愛い
数年後はまた今が懐かしくなる
そう思うと本当に愛おしくて
毎日が大切な日々だなぁと思う。
今年8歳の姪っ子が2歳の頃
毎日一緒にすごしていた時期があるのですが
その頃の写真を見返しては
在独中の空白の5年間で
なんと大きくなったことか…と
嬉しくも切ない気持ちになる。
こうして、自分も歳をとっていくんだなぁ…
とか。
そんなことも考えたお盆のおひとり様時間でした。

