先日、子供達と一緒に炎天下の中…🌞
初夏の遠足ということで🤭
独身時代に住んでいた町に行ってきました。
電車に乗って30分前後。
現在2歳の双子とお出かけするには
これ以上はちょっと色々準備が必要かも。と
思うギリギリの距離…
前にドイツで秋の遠足に出かけた時は
もう少し楽だったんだけどな
成長が嬉しくも寂しい、そして大変でもあるこの頃です
その日は本当に暑くて
暑さ対策は色々していたものの、
帰宅したらみんな汗だく
持っていた飲み物は完飲。
(水筒2本)
でも、この初夏の遠足がとても良かった。
(今回は子供達やんちゃにつき。
写真はありません🙅♀️)
昔住んでいた町は、昔ながらの個人商店が
とても多いのですが
当時はOLだったので朝と夜の表情しか知りませんでした。
今回改めて平日の午前中に訪れたその町はとっても賑わっていて
こんなに活気のある町だったんだ…と今更ながら驚いたり
新鮮な野菜や果物がある八百屋さんに
昔ながらの豆腐屋さん。
小さな市場のような魚屋さんに
金物屋さん。
北海道の穀物が色々買えるお店に
食べ歩きできそうなお饅頭やさん……✨
初めてこの町に引っ越してきた時は、
それまで住んでいたお洒落な街とのギャップに
戸惑いを感じた、若かりし頃を思い出しました。
歳を重ねた今、改めて。
なんて魅力的な町なんだろうと思う✨
パン屋さんに寄ると色々と世間話をして盛り上がり、お店の外で子供達に買ったばかりのレーズンパンをあげていたら、
先ほどのお店のマダムが追いかけてきてくれて
よく冷えた牛乳2パックと
お茶のボトルをくれたりだとか。
人の優しさに癒される
とても素敵な町でした…
あーたのしかった


後日談ですが、その日購入したパンが
とっても美味しかった!
私はカレーパンが好きなので、色々と
食べ歩くのですが
ここのカレーパンは、ホットサンドのようなカレーパンで見た目が斬新且つ、
カレーがしっかりと玉ねぎやフルーツの甘みを感じて、かなり好みでした🫶
また行きたいなぁ
ちなみに、ドイツにはもちろんカレーパンなるものは無くて、私が住んでいた街では、
唯一、日本人経営のパン屋さんにカレーパンがありました。
当時は嬉しくて、そのお店に行ったときは
カレーパンを何個も買って帰っていたのを思い出します。
そのカレーパンは王道の揚げパンで
普通なんだけど、異国で出会うとものすごーく美味しく感じるんだよね
では、今日も暑いと思うけど🌞
どんな1日になるか楽しみにしながら
頑張りましょう〜〜