気がつけば本帰国してから2ヶ月が経過。
今週末には2月に出した船便がやってきます。
その数80箱近く。恐ろしや
本帰国してからの生活は船便が来ていないからか
実家暮らしも含めいつも仮住まい感があります。
GWは旅行していたんだけど、
帰ってきた時に、
あ〜家だ〜
と思うホッとする感覚が
無かった…笑
ドイツだと、色々旅行して
帰ってきた時に家の近所の見慣れた景色を見た時に、
家だね〜 この景色を見るとなんかホッとするよね〜
という感覚がありました。
だから今でももうあそこに帰れないことが寂しい。
今の家もそのうちこの感覚になるんだろうけどさ。転勤族の宿命?だよね。
こうなると、私たちも持ち家が欲しいね、ってなるけれど。
これからの生活スタイルの変化や、いろんなことを考えると中々踏み切れなかったりします。
GWはとても楽しかった…✨
久しぶりの国内旅行では、温泉や
美味しいものを沢山食べたり
夫に子供達を預けて美容院に行ったり、
ドイツ生活時代の友達に会ったり…
ドイツ生活時代の友達は、
間違いなく一生の友になるだろうと思う。
色々と苦労話を分かち合えるだけでなく
突っ張っていた?若い頃ではなく
自分がより自分らしくなれた時に友達になったからかなぁと思います。
ドイツは、過ごした年齢的にも
出会った沢山の人たちのおかげもあり
人間的にとても成長させてもらえた、そんな場所でした。
さて、GWも終わり船便もきたら
いよいよ日本での暮らしが本格始動という感があります。
子供達のことや
自分のこと、ここ日本のこの家での暮らしも
楽しむぞ🫶

