本帰国まであと1ヶ月と少し…
自分の体感よりも10日間くらい早く
時が流れておりますキョロキョロ


今やっているのは
日本に帰国してから住む家探し。
諸事情により自分達で賃貸物件サイトを
毎日毎日眺めて
いろんな条件を比べてゆく日々。

その傍ら、
・手荷物で日本に持ち込むもの(1ヶ月暮らせる荷物)
・航空便で送る荷物(必要最低限早く必要なもの)
1ヶ月後くらいに届くそう。
・残り、船便で出す荷物
に家のものを仕分けしていったり…
(まだ全然できてないけど…)


電化製品や、日本に持って帰らない物の処分や
お譲りなどの交渉をしたり…


ドイツで出会った色んな人達と
最後となるお茶やご飯を食べたり…


子供達のこれまでかかった病院を巡って
最後のチェックをしてもらったり…



気持ちだけが焦る日々を過ごしております。

幼児2人を連れての本帰国、
国を跨いだ引越しって…
分かってはいたけど本当大変だ泣き笑い




この本帰国の話は1年くらい前から
ちらほら出ていて
この一年は、ドイツで過ごす最後の一年だと
思いながら暮らして来ました。


春、夏、秋、冬と季節が巡って、
ひとつひとつこれがドイツで過ごす最後だと
思いながら過ごしていたら
それぞれとても感慨深くて思い出深い日々でした。








春に行った丘の上の公園。



ここで住んでいたら普通の景色

特にどうってことない景色


でも、桜と一緒にこの景色を見られるのも

今年で終わりか… とか、その都度思うとね。




とにかく寂しくて

大切な日々でしたクローバー





どこに住んでいても

何年住んでいてもそんなふうに過ごせたらよいのにね泣き笑い





そんなわけで寒くて暗いドイツの冬も

ゆっくりと春に近づいていっているのを感じるこの頃

(スーパーにベリー系のフルーツや

チューリップの花束が沢山並び始めました)


もうすぐ日本に本帰国の日を迎えますニコニコ





日本での生活に想いを馳せつつ。




あと少し大切に
日々を過ごしていこうと思います🤲