最近欲しいものをリストアップするだけの
blog.

私って、
これ欲しいな〜と思ったら、
しばらくその物欲に支配されがちなんですが
しばらく経つと欲しかったことすら忘れるんですよね。そういうもんですか?泣き笑い

なんで、ここに防備録として残しておいて
1ヶ月後くらいにやっぱりどうしても
欲しかったら買おうかな?


▶︎The tiny big sisterのニット🧶
ニットって、冬の間に殆ど着ないの私だけ?
寒い日に長時間外で過ごす日は着るけど、
そうでなければ室内では暑いでしかないですよね…?だから薄手のコットンやシルク混のニットや、ロンTくらいの薄い服の上に、温かいコートやダウンが1番過ごしやすい気がするんだよな〜
だからあんまり枚数は要らない。
がしかし可愛い。

▶︎ラトビア🇱🇻のデザイナーさんのゴールドアクセ


私が欲しいのはこのデザインではないのですが

他にも色々素敵なデザインがあり

その中に子供たちの名前にちなんだデザインのものもあって、それがとても気になっています

カラット数がもうちょっと高い方がいいなぁと思ったり。



▶︎Erziの木のおままごとセット


これねぇ写真より実物の方が

断然!可愛いんですよ〜

ちょっと高めだし、もうおもちゃというより

コレクターズアイテムの域です泣き笑い

実はもう少し持ってるんだけど買い足したい!

でもおままごとグッズってそんなに沢山いるんかな?と思ったり。

最近読んだ雑誌によると

ロールプレイ遊びは発達にとても良いらしいんだけど、普通に家にある安全な調理器具とか使って(プラスチックのものとか)想像力を働かせながら遊ぶ方がいいんでない…?と思ったりとか。

あとは親のお手伝いをするとか。

で、児童館とかでたまにおままごとグッズで遊んで、楽しい!と刺激を受けて家ではあるものでクリエイティブに遊ぶ、みたいな。

これは理想論すぎるだろうか泣き笑い




----------------



あれ、書いてみたら意外と少ないな?笑

今思い出せないものはそんなに欲しくないのかもしれない。



あ、でも行きたいところは


------------

▶︎ベルギー🇧🇪ブリュッセル

▶︎ドイツ🇩🇪ベルリン、シュヴェリーン城


時間が許すなら

イタリア、スペイン、ポルトガル、アイスランド、トルコ🇹🇷カッパドキア、カナリア諸島、フランス🇫🇷パリ、イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿

も行っときたかった…


この駐在生活5年間

コロナロックダウンに

過酷な妊娠生活、出産に、早産児育児で

もう行きたかった所ほぼコンプリートならず。


時間は有限なのだということを

よくよく思い知らされた5年間だった…



周りのお友達は小さい子供がいようが

アクティブにフットワーク軽く

連日のようにどこかにお出かけしている子も

沢山いるけれど


なんせ我が家は

子供達の生活リズムファーストだし、

何よりも私の体力が追いつかないし、

実際そこまでフットワーク軽くもないので←

今回の年末の大型旅行を最後に

あとはブリュッセル、ベルリンは行けたらいいな…くらいで終わりそうです。




ま、でも、

いろんな事情や、運命的なものも踏まえ

実際のところドイツ駐在していなければ

子供たちを授かれていなかったことは

間違いないと思うので

一生の宝を得たという意味では

この駐在生活に悔いなしといったところでしょうかニコニコピンクハート




いよいよ来週末

年内最後の(もしかしたら駐在生活最後の?)

旅行に行ってきます。


体力温存してしっかり備えるぞ〜