一番最後に働いていたのは
30歳くらいの頃だったのですが、
あの時は長く付き合っていた彼氏と別れて
新しい会社に転職して、
仲良い人も特にいなかったので
(特に仲悪い人もおらず)
1人でのんびりお昼を食べることが好きでした。

よくタリーズに行ってたな〜

なんてことをふと思い出した今朝ピンク薔薇




途中で今の夫と付き合い始めて
同じ会社だったから
たまーにおしのびで?
(まぁお互いバレても良いとは思ってた)
会社から少し離れたカフェで2人でランチしたり

たまーに課の人とランチしたりもするように
なりましたが

基本1人でこのブログを書きながら
タリーズとか、
コンビニランチで済ませたりとか
そういうのが結構記憶に残ってたりする🫶



何が言いたいかというと

今とは全く別人の人生を送っていた頃の
ブログを自分で読み返したりしてみると
懐かしく
書いておいてよかったなぁと思うクローバー





最近、ドイツで知り合った人たちとの交流が
とても心地よい付けまつげ


もちろん、合わない人もいるけれど
大人になってからのお友達は
小さな頃からのお友達とは
ちがうよさがあると思う。

なんせ、合わない人とは無理に付き合わなくて良い。それが大人ニヤリ
小さな頃は 合わないから付き合わない 
っていう選択肢が
選びにくい環境じゃなかったですか?


私は、合わない人とは無理に付き合わず
合う人とも程よい距離感で付き合う
といったような付き合いがとっても心地よくて
小さい頃からこのマインドでいられたらよかったなぁと思います。

もし、子供たちが少し大きくなってからも
無理しなくて良いんだよ、
自分が心地良いと感じる生き方をしてね、
って言ってあげたい。








ドイツはたまに桜スポットがあって

桜を見るとやっぱり日本を思い出します🌸

何年も帰ってないから

久しぶりに帰国したら浦島太郎みたいに

なっちゃいそうだなぁ。


日本に帰ったらどう感じるのか

今は全くわからないニコニコ


日本も好きだったし

ドイツも好きなので

寂しくも楽しい日々が待ってるのかな。


(多分今年には帰国と思う)