昨日、子供たちが怪我しない部屋作りのための
グッズを色々買い揃えました〜
まだ早いんですけどね
リビングに敷き詰めるジョイントマットとか、
転倒防止の室内用の柔らかいヘルメットとか
ドアの開閉防止のやつとか
コンセントカバーとか。
もう見てないのでテレビも売って
テレビ台もそのうち処分する予定。
動き出した双子を日中1人で見ることを
想定して、
公園とかもなかなか連れて行けないかもしれないから、リビングをできるだけ広くして、
転げてもできるだけ怪我しないように
万全の対策を取ろうと少しずつ準備しています。
といっても、子供って
思いもよらない動きをするらしいから
今から色々不安🫤
どうしたら安全かなぁ…
そんな子供たちは修正2ヶ月半と少しなので
寝返りもまだなんですけど
でも最近首を自在に動かせるようになってきたし
喃語が増えてきたし
寝相も悪くなってきたし
1人はもう少しで首が座るかなぁ。
少し前は子供たちの鼻水がひどくて
寒いのか⁈と思い、
暖房をつけて毛布をかけてたら
汗を沢山かいて泣いて起きてた
小児科では、16〜17度くらいで
頭をすこーしだけ高くして
寝させると良いと言われて
流石に16〜17度は寒すぎでは💦と思い
23度くらいの室内の中で
夏用のガーゼのシュラフサックと
長袖長ズボン、
私のウールのストールをかけて
眠らせたら
びっくりすごーく
よく寝てくれるようになった

暑すぎたみたいです。
赤ちゃんにとっての適温が難しい
💦
ちなみにこのウールストール
昔、独身の頃働いていた会社の取引先さんの
社内販売で500円でゲットしたものなのですが
独身時代そこそこヘビロテして
妊娠中悪阻入院で
真冬のドイツの病院でもヘビロテし、
今は子供たちが毎日使っています。
500円という破格だったので
なんとはなしに買ったこのストール
もはや沢山の思い出が詰まってて
きっと一生捨てられないな
いつかの散歩道
最近
すごくお気に入りの散歩コースがあります。
私が住んでいるところは
まぁまぁ都会なのに、
少し歩くと長閑な畑が広がってて
すごーーーく癒されるんですよね![]()
こんな感じで。
最近買ったタンブラーに
お気に入りの紅茶を入れて、
こんな景色を見ながらほっと一息つくのが
心がホッとする瞬間です![]()
いつか子供たちが歩くようになったら
車も来ないので
ここで歩く練習をするのも
有りかもしれないなぁ…
💓
アーシングじゃないですけど
コンクリートではなくて
土の上で歩かせてあげるのも良いかなぁ。
などなど
先のことはわかりませんが
色々考えながら
毎日子供たちとお散歩しています![]()


