ちょうどこのテーマについて
婚活中の友人と話していたところだったので
書いてみます🌹

3人に1人が離婚している時代だから思う「結婚したい人」の条件は? セカンドチャンスウェディング | Ameba





条件その1


真っ直ぐな人間性

後天的に育まれた性格もあると思うけど、やっぱりある程度は持って生まれた先天的な性格ってあると思うので🌸 この人、本当真っ直ぐな人だなぁ…と思った時、それってすごく貴重なことだよな、って思いました✨



条件その2


大切なところでの価値観が同じ

お金の使い方、家族への接し方、人付き合いの仕方、などの価値観は、あまりにも違うと精神的にしんどくなる気がします。



条件その3


いかなる時も私を1番に考えてくれること

って書いたらすごく傲慢に思われるかもしれませんが、結婚してから今に至るまで、体調面では本当に大変なことが多く、精神的にも夫の支えなしには乗り越えられなかったな、と思うことが沢山あります。何かにつけて世話が必要な私といることで、我慢することもきっと沢山あるはず…でもそれを我慢と思わずに私を支えてくれる夫には感謝しかなく。若い頃、好きな気持ちだけで私が追いかけるばかりの関係だった元彼とではこんな関係は築けなかっただろうな、と今となっては思う…。



「セカンドチャンスウェディング」
ABEMAで最新話無料配信中! >


みんなの投稿を見る >



でも、ぶっちゃけると学生時代は
3代目J Soulの今市くんみたいな顔で
身長は174〜178cm(細かい)
服装はストリート系
細マッチョな人が好きでした

だからとにかく外見にしか興味がなかったなニヤリ
若いな。笑
ストリート系って何。


20代前半の頃は
外見のストライクゾーンは少し広がったものの
やはり見た目重視。

20代後半になると
両親の影響で、スペックも重要視するように。
出身大学や、仕事など。
ちなみに大学時代に合コンに明け暮れていた友人は大学時代からスペック重視でした。
その頃の私は、スペック重視であることを
軽蔑し、逆に見た目重視でした←
どっちもどっち…笑い泣き
にしても、10代の頃からスペック重視って
どういう育ち方をしたらそうなるのか…
私がアホすぎたのか。
というわけで、彼女たちはいつも
お医者さんとか、有名証券マンとか
有名商社マンとかと合コンしていて、
私はたまに誘われて言っても1人やる気ゼロでした。




  
まぁ、若い頃はみんな
形は違えどバカなことをしてしまうものです…よね?笑





そんな私が、今の夫と結婚できたのは
本当にラッキーだったな…と思います。
そう思えることが幸せですニコニコ