連日連夜、コロナウイルスの話題で
もううんざりするほどですが。。。




28日正午現在のドイツにおける感染者数は、



ノルトライン・ヴェストファーレン州:20名
バーデン・ヴュルテンベルク州:10名
ラインラント・プファルツ州:2名
バイエルン州:1名(治癒者を含めこれまでに累計15名)
ハンブルク州:1名
ヘッセン州:1名
その他(武漢からのチャーター機退避者):2名




と着々と増え続けており、特にここ2日間で
倍増したとのこと。。。
(領事館メールより)









感染源不明の患者さんもいるそうで、
ドイツでもとここのところいよいよ危機感が
高まってきたな、と感じるようになりました。





私が現在、通っている語学学校でも、



手洗いの徹底、
少しでもコロナの疑いがある場合は
絶対に学校に来ずに、
専門窓口に電話すること。

クラスでは握手やハグは禁止。
(実際に、ハグをしてくるおじいさんがいました。
さすがに外国とはいえ、他国の女性からは
非難轟々でしたがキョロキョロ)


といった注意もありました。






主人の会社ではしばらく日本出張が禁止され、
また、日本に一時帰国した者はしばらく
自宅勤務になるそうです。





WHOはpandemicと宣言するのは
時期尚早とした、と聞きましたが
宣言されていなくともpandemicだな、と
感じずにはいられません…ガーン






元々マスクをしない文化であるドイツ、
(マスクをしていると
かなりの重病人と思われるそう)
ドラッグストアでも
元々マスクを見かけたことがなく、






先日Apotheke(薬局)で
マスクがないか尋ねたところ、
10枚で約10€(約1200〜1300円)とのこと、
それしか無いのでもちろん買いましたが
高いなぁと感じてしまいますガーン




でも、イタリアの方では1枚10€とかなんとか…。


1日で使い捨てするものなので、
そこまで高いとなかなか買う勇気は
持てないかも…アセアセ
このままコロナウイルスの勢いが
収まらず、マスク必須になってきたら
もはやマスクを手作りする必要が
あるかもしれないな、と思いますキョロキョロ






各地で噂に聞くアジア人差別、


○エレベーターに乗っていて、
空いていても乗ってこない。
○公共交通機関で避けられる。
○露骨にコロナ、と言われ避けられる。


などの話もありますが、
私は現時点ではまだ体感したことはありません。





もし体感したらきっと
すごく嫌な気分だろうけど、
もしも逆なら?

これだけコロナ警戒対象国として
世界中で報道されていて、
どこの国かわからないけど間違いなく
アジア人だから、
その人本人が旅行者なのか在住者なのかなんて
判別できないし、
万一の事を考えて、
ついつい避けてしまう、という心理も
理解できるな、と正直思ってしまいます。
勿論、絶対に、いい気はしないけど。
危害を加えられるような差別に
発展しない事を、ただ願います。











ちなみに
大阪のユニバーサルスタジオジャパンも

2020年2月29日(土)~2020年3月15日(日)
臨時休業するそうですね。。




もちろん、大手テーマパークだけでなく
学校全てが休校となり、

ありとあらゆるスポーツや集会などが
キャンセルとなり、

個人的にももちろん、たくさんの予定を
リスケしました。





とにかく、早く
終息することを願うばかりです。