昨日眠れなくて、昔の自分のブログを
読み返したりしていました。


このブログ、最初は前の彼氏との
付き合いが不安定過ぎて心が不安定に
なっていた時、
自分の気持ちがわからなくなって
自分を見つめ直すために始めたものでした。




そして程なく別れを迎えて
自分の冷静さを取り戻して、
なんとか前向きになる努力を
重ねていくのに、ブログを書くことは
とても役に立った気がしています。







自分を壊すほどの恋だったと
今では思います
でも、自分を壊すほどの恋ができたことは
とても幸せなことでした。
その自分の情緒の波の中で揉まれて
ぐちゃぐちゃになって
身1つで放り出された時、
今までと価値観がガラリと変わりました。









文章を書くってすごく
意味のあることだと思いました。
本を読むことも同様です。
活字に、文章に多く触れると
言葉を知り、それが表す意味を知り、
より豊かに自分を表現できるような
気がします。






図書館通いは私の趣味


今週の本。


{7E33A0AA-C89F-477B-8ACA-5FB0D0B2A7D7}




ついつい欲張ってたくさん借りてしまうけど
2週間じゃ読みきれないので
3冊くらいを目安に借りるようにしています




今回はロシア文学と、
美術に触れたくてゴッホの旅とレシピ、
そして幸田露伴ひ孫の青木奈緒さんが書いた
幸田家のことば。






楽しみ