おはようございます
お天気下り坂と聞いていますが、
まだいい感じで嬉しい





私は、主婦になってから家計簿を
つけているのですが、
毎日自炊をするので、目安として
月の食費を30,000¥程度と決めています。
無理だと思うけど。まぁ一応目安!




そしたら今月は、なんと50,000¥over!
目安よりかなりover
なんなら他の生活費も、色々over気味。

てことで、振り返ってみると、

やっぱり外食が多い。





しかも、ここが美味しいからここ行きたい!
とかの外食じゃなくて
今日もうめんどくさい、買い物してないし、
食べて帰ろ的なやつ。
だから、そこら辺にある大しておいしくもない
お店←失礼、で
適当にお腹を満たして
お金を使うパターンが多かったことが
判明




前置き長くなりましたが、
節約の為に、作り置き生活を始めることに
しました👏(笑)





ここ数日、作り置きに目覚め、
何一つ食材を無駄にしないことに
注力しています。




昨日は、大量のおでん。


{E7EBEE56-D779-4456-8958-085042623288}




パエリア作れそうなル・クルーゼ。
重かった、ほんとに。
ル・クルーゼってやたら重くないです?
その分なんやらかんやらとは
思うのですが
筋トレのついでに料理してるみたいな感覚に
陥る。





昨日はおでんと共に、二匹のアジを
さばいて梅煮にし、余った分も
一食分ずつ小分け冷凍に。





母にもらった国産レモンは、2つとも
蜂蜜レモンにしました🍋♡




腐りかけてたバナナ2本を
バナナパウンドケーキに🍌



余っていた大量の白ネギは刻んで、
ゆっくり丁寧に炒めて、白ネギスープに。



そんな感じで、作り置きの食料が
出来てきました



これで節約出来るとよいけど




なんでも、やってみるべしです。





さて、今日もプールに行ってきます