人間関係って難しい。

みんなあると思うけど。

うちは幸い、家族仲はとてもいいけど、
それも昔は沢山モメてたし、

学生時代の女子グループで集まれば、
最近は結婚、出産の話題で持ちきりで
それもまた全員がそうじゃないから嫉妬や見栄や哀れみの
感情が見え隠れしたりして
あれ、私この子達と友達かな?と
思ったり。


会社の人との付き合い方では
やっぱり人によるけど中には
付き合い方の難しい女性がいたりする。
私の会社のその人は、サバサバしているようで
とても女子な1面があったりして、
かなり感情の起伏が激しくそれを露骨にこちらに押し付けてくる。
その割に、
飲み会やランチを毎日のように誘ってきて
ひとりが苦手みたいだ。


私は…


昔は毅然と自分の意見は言う方で
そのせいで喧嘩も何度も何度もしてきたし
それで疎遠になった友達もいたし。
上司とも何度もぶつかってきた。


だけどいつから自分の意見を言わなくなったんだろう…て
思う


なんかいつからか
喧嘩することがアホらしく思えてきて
気の合わない人とは深く付き合わないまでのこと、と
割り切って
不愉快な言動する人に対しては同じ土俵にあがることが
無駄なことだと不愉快な気持ちを抑え込むようになった



それが、いいことなのか悪いことなのか
今も分からずにいるけど。




だけどそんなには常に世間の人は優しいわけではないし
何も言い返さなければ調子に乗ってずけずけとモノを言ってくる
人もいる
言い返さないからって傷ついてないわけではないのにね。


だけど私は昔は沢山友達がいると思ってた。

いつもいろんな友達と遊び、
人を沢山集めてBBQをしたりしてた

だけど時が経って
それぞれの人生のステージを迎えると自然と
疎遠になってきて
今は本当に友達いなくなったなぁ…て思う


なんか寂しいものですね、
自分で書いててめっちゃ寂しい人間やな、と自覚。(笑)


これからは、本当の友達と、
本当に愛してくれる夫と
本当に私のことを考えてくれる家族と、


本当に大事なものだけを手にして

本当にやりたいことだけをやる人生にしたいな。



最近、すごくそう思う。




ここは、私の好きな場所♡