前回の記事のマリッジブルーの件、
なんにも言ってないけど彼はとっても気にしてたらしくて
その後フォローしてくれました、♥ 夢かわ ♥ ハート
優しいな~、とほっこり♡



そして、物件も決まり、引越し見積もりも終わり、
新しい部屋の家具を探す段階ですheart

賃貸だし、そんなに広くないので、あんまり沢山の家具
は置けないしできるだけ買わないつもりだけど、
とりあえず必須なのはダイニングテーブルと
ベッドということで。
どんな家具がいいか、どんな家具屋さんがあるのか
から調べてみました。←そこもまた初心者。

家具って、ほんとにピンキリで
お金をかけようと思えばいくらでもかけられるし
逆に安くていいならいくらでも安いのがある。
私としては、転勤族だしマイホームでもないし、
あまりに高い家具は不必要という考えですが、
あまりに安いチャチな家具は嫌!という
ちょうどいいやつを探してウインク


回った家具屋さんは下記。

ダッシュ!!Hug
ダッシュ!!ACTUS
ダッシュ!!unico
ダッシュ!!KEYUCA
ダッシュ!!無印良品の家具屋
ダッシュ!!スキャンティーク(チーク素材の家具屋さん)
ダッシュ!!a.flat(アジアンテイストの家具屋さん)

そんな感じかな?
hugは、とことんこだわる人のための家具屋さんて
感じで、国産家具で、デザイナーがいて受注生産できて
レザーも布も木材もデザインも凝りに凝ってて
ほんと素敵だった!
多分ここを見た後では他では買えないと思う。
でもその分値段も高くて、
彼のokは出たけど、家族の反対にあい、断念汗②
(そんな高いものは、新婚で揃えるものではない。
もっと長く働いてゆとりが出てから、買いなさい
身の丈にあった暮らしをしなさいと説教。笑)


ACTUSも同じような値段で、これもまた素敵だったけど
上記の通り、説教を受けてたから
やめましたヒヨコ


あとの家具たちは、あんまり値段帯も変わらない。
あとは好きなテイストを選ぶ感じだな、という
印象。
あ、でも、スキャンティークやa.flatなんかは
ほんとにそのテイストを限定する感じなのと、
家具の枠とかがすごくしっかりして
大作りな感じがして我々の家には大きすぎるなー
と却下。



他の中では、KEYUCAや無印良品は
IKEAやニトリとあんまり変わらない感じがしたのと
unicoは安くておしゃれな最近流行りの感じの
家具が沢山あって、unicoにしようかなーと
仮決定heart


unicoのマノアというシリーズが
なんだか可愛くて、尚且つ将来ベランダで
使えそうだし、ソファー兼ダイニングテーブルとして
使えるのでこれにしよう、てなりました。






この木の感じがとても可愛い♡
そこからインスピレーションを受けて、部屋のテイストを
シンプルでモダンなNYテイストにしたくなった。






こんな感じ?♡


そして、そこに多少のブルックリンテイストを…






こういう感じかな!ルンルン😍

と、どんどん1人でテンションあがって、
部屋の構想が決まりつつあります!


さて、色々楽しみ♡


家具や部屋テイスト決めはまだまだ
ゆっくり決めようと思う♡