結婚指輪を見に行きたいのに、見に行く暇が
全然無い。。。
毎週土日は、色んな用事に追われて
ゆっくり寝ることも出来ず、疲れています。😖

ブシュロンのキャトルリングが頭から離れず、
結婚指輪はほぼ、ブシュロンに決めかけてるけど、
ここにきて婚約指輪について悩み始めた!☺
ブシュロンのエタニティリングは、値段と、
重ね付けできることや、せっかくならテイストを揃えたいという気持ちから選んでいるけれど、
デザインが100%好きな訳では無い気がして。
まだまだ、悩みそうです汗


そんなこんなで、先日、新居を探しに
不動産屋さんへ行ってきました♥ 夢かわ ♥ ハート
こちらは、色々と条件が厳しく、
私たちの条件の中で最高の家を、と必死に
探し続けてきましたバフッ!小バフッ!小

私は、マイホーム購入は、反対派。

何故なら、今の私たちの年齢(大体マイホームを購入しようか、という年齢)で購入できる家は、
余程の高収入でない限り、
駅からえらく離れた辺鄙な場所に猫の額ほどの
家しか買えない。
それでも、ローンを組んで、毎月お金を払いながら
払い終える頃には築20年を越え、
資産価値が無くなっている。=負債
そして、ちょくちょく壁を直したり屋根を直したり
庭があれば手入れしたりなど、メンテナンスに
毎回多額のお金が吹っ飛び、固定資産税さえも
払う必要がある。

途中で旦那が亡くなってしまった場合などは、
相続権を放棄しない限り、ローンも受け継いでしまう。
家はあってもローンが残る。

子供たちは、そんな辺鄙な場所にある古い家を 
持て余す。

歳をとった時に、町は同時に歳をとり、周りは
年寄りだらけ、生活の便も悪い。

また最近は、欠陥住宅も多いが、
余程の大手企業でない限り建て直しもしてくれない。
(マンションなど)
一生欠陥住宅に住むはめになる。

近所に変な人がいても引越しもできない。


という理由からです。

長。(笑)



何はともあれ、最近は、マイホームを
購入する友達も増え、こういう意見を言うことも
ままならないから、つい、語ってしまいましたてへぺろ

*
*
*
*
*

何はともあれ、
散々調べて回った結果、自分の大好きな街に
条件にあうマンションを見つけましたハート


あー住むのが楽しみ❤❤





着々とすすむ新生活への準備でした、ハート1