テスト前ですが、バレンタイン催事場へ行って来ました。





阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会



実家の父と離れて住んでいる長男には、


CARAMEL et CACAO(キャラメル エ カカオ)

久遠チョコレート

配送してもらえるよう手続きしてきました。




主人と次男には、


CACAO MARKET by MARIEBELLE (カカオマーケット バイ マリベル)

久遠チョコレートを贈りました。





午前10時過ぎに催事場に着いたとき、キャラメルへカカオのブースには既に行列が‥(50人くらいだったかな?)

1人2個までという制限があるのに、一向に前に進まない。

どうしてかなと思っていたら、スタッフ1人で対応していたびっくり

私の番が来たとき、ようやく1名のスタッフが助っ人に。

スタッフさん、

“喉が痛い〜”と辛そうな顔をされていました。

1人で対応していたから、大変だったんじゃないかな。

結局、1時間半くらい並びました💧


ブースの写真は撮っていないんですが、

オードリーが、圧倒的な人気でした。

午前11時までの入場は、事前予約制らしいですが、

12時くらいになると、”予約なしで入れますー”と案内されていました。

苺をモチーフにしたスイーツなど、かわいい商品が

いっぱいでした。

主人や息子たちには可愛すぎるので買いませんでした😅



会場がとにかく広くて、人も多い。

人酔いして、全てのブースを回れなかったけど、

いい買い物ができたと思いますニコニコ



今日は、勉強はなし。

新しい参考書を買ったので、明日から読み始めたいと

思います。



















今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊