
東大寺と言えば、奈良の大仏様が有名なのでつが・・・
ちょっと横に3分ほどの場所にある
東大寺 戒壇院
っと言う、大仏様に比べたら小さい建物だし
何があるんかぃ

っと思いながらも、建物の中に入るやいなや・・・
空気の張りつめたような
ピリっと背筋の伸びる雰囲気~


凛っと立っておられるのですよ
四天王の
東南隅に剣を持つのが持国天。
西南隅に槍を携えて立つのが増長天。
北西隅に巻物を持つのが広目天。
北東隅に宝塔を高く掲げるのが多聞天。
普通四天王は、お釈迦様像を守るようにしているイメージだけど
こちらでは、四天王が主役のお堂です。
思わず、魅入って暫くボーっとしちゃいますよ~(°Д°;≡°Д°;)

東大寺戒壇院の御朱印
なので、御朱印も 四天王 ですね
