輪王寺大猷院の御朱印 | クリんクリんのクリエーター系(ケイ)

クリんクリんのクリエーター系(ケイ)

都内でデザイン業にいそしみながら、
そろそろ自分の時間を有意義に過ごしたいと
相方を求めて旅をしております。

クリんクリんのクリエーター系(ケイ)




ニ荒山神社を後に~もう少し奥に行くと

輪王寺大猷院 です音譜ヘ(゚∀゚*)ノ





家康さまよりもスゴいの作っちゃダメと

家光公が控えめに作ったって言うけど・・・

全然豪華な感じです~ひらめき電球о(ж>▽<)y ☆



クリんクリんのクリエーター系(ケイ)


大猷院 夜叉門【重要文化財・世界遺産】


四天王の塗装がカラフルなのは、珍しいですね~

奥に見えるのは、唐門ですクリんクリんのクリエーター系(ケイ)


GWには、特別に「お江の方 御位碑」が公開中でした



クリんクリんのクリエーター系(ケイ)-大猷院の御朱印


輪王寺大猷院の御朱印


後ろの判子が、カッコ良いですね~


ちなみに「だいゆういん」って読みますよクリんクリんのクリエーター系(ケイ)








クリんクリんのクリエーター系(ケイ)




日光東照宮まで続く境内の一本道の横にあった~

黒門って所でも、御朱印をもらいました音譜≧(´▽`)≦

・・・ってか、日光ってそこら中で御朱印が貰えるんだひらめき電球

御朱印、ビンボーになりそDASH!( ̄Д ̄;;



クリんクリんのクリエーター系(ケイ)-輪王寺黒門の御朱印


輪王寺黒門の御朱印

黒門横で「日光山輪王寺」って書いてもらえま~す音譜(o^-')b











ペタしてね