前から観たかった映画・・・
でもタイトルが分からなくて、スルーしてたけど
遂にTUSTAYAを徘徊すること1時間で発見!
イントゥ・ザ・ワイルド
この映画は、やっぱりすごい映画でした・・・

ネタばれ含みますので、見たい方は後ほどで
人生を生きる上で何が一番大切な事なんだろ?
っと誰しもが考えること・・・
会社に言われるがママの 社会的、地位?は、大事

いったいお金?は、いくらまで稼げばいいのか

カード?衣服?住居?は、どれも本当に大事なのか

人間が人間らしく生きるって、ど~言うことなんだろ~
古代文明の時代の人だって、きっと幸せに生きていたハズ・・・
今、身の回りの全てを失ったら ど~なってしまうのか?
それを、体現出来る映画が『イントゥ・ザ・ワイルド』なんです

内容は~
優秀な成績で大学を卒業した青年が、大学院の学費を寄付し、
IDとクレジットカードを燃やし、ひとり放浪の旅に出た所から始まる・・・
旅に出て、全てが初めての色々な経験・・・
知らない人にでも優しく接っせれる人間感

無一文で手に入れた時のリンゴのありがたみ

自分の人生にない経験や発見が、
この映画には沢山詰まっていて色々と考えさせられました
最後は衝撃的な結末だったし

幸せっていうのは、誰かと分かち合うこと
っと映画の最後で言っていて・・・
今、自分はひとり暮らしで~
自分の事しかしないようなダメな人生を歩んでいるけど

早く最愛の人を見つけて、
本当の幸せな生活をしてみたいです

- イントゥ・ザ・ワイルド [DVD]/エミール・ハーシュ,マーシャ・ゲイ・ハーデン,ウィリアム・ハート
- ¥3,990
- Amazon.co.jp