11月5日
(手術後から7日目)
今日もリハビリです。
杖を使っての歩行は問題ないのですが。
今まで、骨盤、大腿骨骨頭の激痛ありで、数ヶ月生活していたことが要因で、足回りの筋肉を動かさない動きで生活していたようです。
そのせいか、すっかり臀部から大腿掛けて筋肉が固まり、また手術のため、筋肉を切ったため、なかなか手強く筋肉が固まっています。
そのため、腰が反り腰になって、本来の骨盤の位置になっていない、とのこと。
ということで、今日のリハビリは主にマッサージとストレッチです。
これがなかなかのもので。
自分じゃ動かない範囲を動かせるようにしてくれます。
またマッサージしたときの痛みが、動かしてはいけない痛み、ではなく、動かして痛くなくなるまでなるべく動かせるようになるまで頑張る痛さ、ということがわかりました。
なるほどね、って感じです。
リハビリが終わってベッドに帰って来てからも、なんとなくですが、自分でやってみました。
やり過ぎたのか、ちょっと足が攣ったので、一旦休憩![]()
それからまた繰り返す、って感じで過ごしました。
そうしたら、ベッドに寝た状態で、自分の足を立膝にすることができました![]()
当たり前のことですが、これが出来なかったんです。
この調子で、腿上げできるようになるかなぁ![]()
そして、夜。
旦那ちゃんが来ました![]()
あんなに
「2度と来ねーからな」
と言っていたのに![]()
そして、今日は怒ってない状態のニュートラルな感じ(会社帰りだったから)の旦那ちゃん。
この間、病院に来た時、あれだけ怒って持っていくことを拒否した洗濯物をバックに入れて、持って帰りました![]()
今日は旦那ちゃん1人。
当たり前ですが、会話相手は旦那ちゃん。
生活用品とか冷食食品が足りない、って話などしてました。
ベッド上でネット注文して、自宅に届ける手配をしました。
まあ。
お騒がせしました。
仲直り、というか![]()
旦那ちゃんにとっては、あれだけ周りの目を気にせず、怒鳴って怒って騒いでも、なんでもなかったこと、なんでしょうね。
最初から喧嘩したつもりはなかったのかも。
(それがヤバイってわかんないのかな)
と言っても仕方ない。
とりあえず、洗濯物は病室にはなくなりました。
明日もまたリハビリがんばります。