大阪万博の翌日、USJに行って来ました
念願のUSJ
ユニバーサルシティ駅に降りた時から、大興奮です。
駅前には、まだパークに入ってもいないのに、ユニバの雰囲気
ステキすぎます💓
駅に降りた時からすでにユニバの世界です。
入場ゲートまでも楽しい感じでした。
入場ゲートはすでに人でごった返していてもみくちゃでしたが、何とかゲート通過。
いよいよユニバーサルスタジオ満喫開始です。
入場前は別行動にしようかとも話していたのですが、とりあえず一緒にいる事にしました。
(結局ずっと一緒にいました)
二人とも絶叫系、恐竜がすきなので、ジュラシックパークのエリアに直行です。
開場直前ということもあり、比較的早めに乗れました。
絶叫系のジェットコースターは20年ぶり。
(病気もしたし、子供も小さかったので本当に久しぶりです)
フライングダイナソーにライドしました。
乗ってからいきなり、下向きになり、その時点で恐怖です。
そして、すっかり忘れていましたが、私は高所恐怖症なんです。
(高所恐怖症なんだけど、絶叫系は大好き。矛盾していますね)
地面を見る形でジェットコースタースタート。
かなり高いところまでゆっくり登っていきます。
登り切ったところは(もともと下向きなのですが頂上になるとまっすぐ前が広がり、パーク全体を見渡せるようになり、自分だけ高所で放り出された感じで、最も恐怖に感じる箇所です)とんでもなく高い!!
と、思った瞬間にそのまま真っ逆さまに急降下、回転を繰り返し、永遠に感じるくらいの恐怖と浮遊感。
でも、終わってしまえば、爽快感しかありません。
やっぱり絶叫系は楽しすぎる。
次はジュラシックパークザライドです。
恐竜の住む箇所をボートを回り、最後、Tレックスの餌食になりそうなときに、急降下で水面に落ちる、というジェットコースター。
最前列にライドしたので、全身びしょぬれです。
思いっきり水がかかり、頭から下着までずぶ濡れ状態。
笑えました。
くせになりますね。
このジュラシックパークザライドはトータル6回乗りました。
(乗りすぎかな)
次はハリウッドドリームザライド。
こちらは、1名ライド列が空いていたのでチビたんと分かれても構わないから、タイパ重視で行こう、ということで1名ライドにしました。
(結局隣に座れました)
こちらも絶叫系。
とんでもなく怖かったです。そして、楽しかったぁ。
回転するのは当たり前ですが、回転の仕方がGが思いっきりかかって、圧迫感が半端ない。
楽しくてたまらない反面、怖いほうが強かったかも。
と、言いながらこのハリウッドザライドの進行方向反対のバックドロップというものも乗ってしまいました。
(こちらのほうが怖くなかったな)
通常の前向き進行方向のほうが、進行方向が見えるので怖く感じたのかも。
どっちももう一回乗りたいなぁ。
その間、ちょいちょい恐竜が歩いていたり、景色を楽しんだりしました。
天気は最高に晴天で、(よりによってこんな時に日傘を置いてきてしまい)日焼け止めを塗りながら歩いていました。
各アトラクションは結構待ち時間も長く、時間もお昼です。
疲れたし、レストランに入ろうか、と話をしていたら、ちょうど目の前にレストラン。
予約はしていなかったのですが、待てば入れるようなので、涼しい店内で待つことにしました。
フィネガンズ・バー・アンドグリルに入店しました。
ほどなくして順番がきて席に案内されました。
素敵なお店の雰囲気です。
メニューはアイリッシュとアメリカンの融合した感じ。
ビールもパイントです。(イギリスですね。)
ハーフパイントくらい注文しようかとも思いましたが、炎天下でビールなんて飲んだら寝てしまう、と思いお酒はやめました。(私は下戸です)
とってもおいしいお料理と雰囲気で1時間以上滞在しました。
ここに決めてよかったです。
食事もして満腹、満足の状態です。
さぁ。
また絶叫系に行きますよ。
次の乗り物は「SPY×FAMILY XRライド」です。
VRのゴーグルを付けてコースターに乗り込みます。
ここで、事件発生。
チビたんの機嫌が一気に悪くなりました。
今まで絶叫系は、走っているのが見えて、分かりやすく、悲鳴もガンガン聞こえてきて、乗る前からドキドキ感が伝わってくる乗り物でした。
でも今回のSPY×FAMILY XRライドh映像と乗り物のため、屋内の乗り物です。
ちなみにチビたんはテーマパークが初めてなので、ジェットコースターは外から見えるもの、と思い込んでいます。
「なんでこんな建物のなかで絶叫系があるんだよ。いつまで並んでなくちゃならないんだよ。もういいよ。やめたい。違うのにしようよ」と愚痴が止まりません。
私は、ユニバは初めてでしたが、VRや映像を見ながら、脳に直接恐怖を感じて映像とライドの両方で攻めてくる乗り物は楽しい、ってわかっているので、
「まあまあ、ママを信じて待っていようよ。きっと楽しいよ」
となだめながら、順番が来るのを待っていました。
結局、50分ほど待ったと思います。
やっとのことで、乗り込むときに、乗り物がずいぶん遅いスピードで流れているのを見て、また、チビたんが不機嫌になりました。
ようやく、乗り込んでも文句を言っています。
が!!
手渡されたVRゴーグルを付けた瞬間に、その世界観に取り込まれました。
いざ、出発しまえば(隣にいますが、映像が見えるだけでチビたんの姿は見えません。声は聞こえますが)チビたんは
絶叫しながら、楽しそうに声を出しまくっていました。
乗り終えると、
「もう一回乗りたい。楽しい。マジでめちゃくちゃ楽しい」
と大はしゃぎ。
(ね、言ったとおりでしょ)
ただ、待ち時間が長すぎて断念しました。
また、ユニバに行くことがあれば、絶対乗りたいですね。
恐竜のパレードです。
そのあともなんだかんだ、いろんな乗り物に乗り、ハリーポッターエリアでバタービールを飲み、お土産を購入し、大満足で一日を過ごしました。
結局、開場から閉場まで全部パークにいました。
最後まで楽しめました。
とってもとっても楽しかったです。
ぜひ、また行きたいです