乳がん 検査結果 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

たった今、乳腺外科の診察を終えてきました。


結果は【大丈夫】とのことでしたラブラブ


人間ドックで指摘されたような、マンモグラフィでも乳腺エコーでも石灰化の集まりも見当たらず、これ以上、精密検査をお勧めするわけにはいかない、とのこと照れ


よかったぁチューチュー


医師からの説明だと。

『マンモグラフィといっても、技師の腕次第で、石灰化が見えたら見えなかったりする』と。


なぜ、今回、人間ドックで石灰化の集まりを指摘されたのか、こちらの病院の検査結果からはわからない、と。


できるだけ、乳房を薄く薄く伸ばして撮影するのが良い画像が撮れる、と。


その代わり、めちゃくちゃ痛いけど。


今回は、人間ドックのマンモグラフィよりも、段違いで痛くて、アザまで付くくらい、乳房を引き伸ばされて撮影して、それでも大丈夫とのこと。


ホントによかったよぉ笑い泣き


来年も同じところで人間ドックして、継続的に画像の変化を比べて、また、指摘されたら、この病院で精密検査することにしました。


金曜日から、精神的にキツかったですショボーン


でも、よかったおねがい


みなさん、お騒がせしました。

ありがとうございます。