今日は通院日でした
血液内科はとりあえず問題なし。
放射線科も問題なし。
そして、放射線科は本日をもって、卒業!
続いて、腎臓内科
今日のeGFRは悪かった
数値は 13.5
でも、先生は
「誤差の範囲だから一喜一憂しないで」と。
ちなみに、いつもの先生ではなく、今日は部長先生でした。
いつもの主治医のことは
「担当医が変わるかも」
と言っていました。
何かあったのかな?
そして、緩和ケア科。
足の攣りについて、
「やっぱり冷えからくるんだろうね。お腹の触診やお話からも、冷え性のようだし。
続くようなら、冷えにくいようになる漢方薬の処方にしてもいいかもね」
と。
そして、血液内科の主治医にも聞きたいことがあったので聞いてみました。
「コロナワクチンのことですが。
ワクチンの副反応が怖くてまだ接種していないのですが、リンパ腫患者で接種したよ、って話は聞いてますか?」
「そうだね。血液疾患の人たちは、感染したら重症化しやすいから、接種して方がいいね。
ファイザーもモデルナも同じだから、打てるのなら予約の取れる方を早めに打った方がいいよ」
とのこと。
先日まで
「自己判断だよ」
って言ってたのに、今日は、「接種した方がいい」
って言葉に変わってた
きっと、周りの患者さんで打った人がたくさん現れたのかも。
で、副反応も[恐ろしい程のものではなかった]のかも。
「接種のデメリットよりも、先生後のメリットの方が大きいよ」
と。
というわけで、早速、コロナワクチンの予約をしました。
ちょっと遠い接種会場になったけど、行って接種してこよう!
(副反応、少ないといいな)