採血室でばったり | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。


昨日は、会社で太ももが攣って大変でした。


結局、終業時間まで治らずに、無理無理帰ってきました。



会社の人たちには、とても心配をかけてしまいました。



トイレまで連れていってもらったり、ポカリを差し入れでもらったり。


帰りのタクシー代の足しにして、とQUOカードをいただいたり。



駅まで付き添ってくれたり。




もう、有り難くて、申し訳なくてぐすん





そして、帰宅して、なんとか動けるようになったのに。




寝る間際に、またもや、激しく攣って攣って攣りまくりでしたぐすん




『痛いよー』と叫んで。



叫びすぎて、過呼吸になりましたびっくり




息が出来ず、焦りましたガーンガーン




ヒューヒュー、と息をして、ひたすら息を吐くことに集中して。

(過呼吸は、酸素を吸いすぎて、二酸化炭素が吐ききれないので起こります)



そして、過呼吸をしながら、太ももとスネが攣りまくりの激痛でえーん




眠いし。



フラフラです。




そんなこんなをしていたら、気絶していたのかな?




ふと気づくと3時30分過ぎ。



攣らないように、そーっと、動いてベッドに寝転びました。



それからも小さな攣りを感じながら朝を迎えました。




そして、今日は通院日ですニコ




歩くのが怖かったので、通院はタクシーにしました。




まずは、採血室💉




そこで、偶然ばったり久しぶりの看護師さんに会いましたラブ




3年前に、悪性リンパ腫で初めて入院することになった時に、看護師になったばかりの、看護師1年生として私の担当をちょいちょいしてくれた子ですウインク




あれから3年。




採血室の看護師に異動していました。




すごいすごいおねがいおねがい




採血室の看護師さん、って採血の上手な人が、各部署から集められるんです。




そんな所の看護師になっているなんてラブ



なんだか嬉しいおねがい



我が子じゃないけど、「成長したなぁ」って感じて嬉しいわラブ



採血の短い間、懐かしくてついついおしゃべりしちゃいました。




頑張れーウインク