4月の受診日 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

1ヶ月半ぶりの通院日です。


血液検査データです。

可溶性IL-2レセプター

622

122~496

クレアチニン

3.47(H)

0.46~0.79

eGFR

12.0(L)

60.0

AST

30

13~30

ALT

40(H)

723

血糖

90

73109

CRP

0.58(H)

0.14

白血球

3860

3700~8000

好中球

1870


ヘモグロビン

11.2(L)

11.5~15.0

血小板

7.0(L)

13.0~40.0


腎機能のeGFRがとうとう12.0と、最悪の結果ですえーん


ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイガーンガーン


脱水時にも数値は悪化するとのこと。

最近、食欲も無くなっていたから?キョロキョロ


もし、そのせいなら、頑張って、食べて飲んで、これ以上の悪化を防がないとアセアセ


悪性リンパ腫については、血液内科的には良くなっていましたおねがい


良かったぁおねがい


腫瘍マーカーの「可溶性レセプター」は、未だ高値ながらも、少しずつ下がってきています。


悪化していないのなら大丈夫だと思いますウインク


血小板もヘモグロビンも白血球も骨髄が頑張って造血しているようです。


もっと頑張れ、私の骨髄ちゃんラブ



そして、調子の悪い原因の、[気持ち悪さ、吐き気]


緩和ケアの主治医に話して、飲み薬を変更することになりました。


まだまだ、手探り状態。
(神経痛は治る気配がありませんショボーン


[エペリゾン]をやめて、[ギャバロン]になりました。


この薬は、筋肉の緊張を和らげる、筋弛緩剤です。そして、脳からの痛みを伝達する電気信号を阻害する、とのこと。


効くといいなぁ。
そして、吐き気が治まるといいなぁ照れ




ところで、次の商品たち。
↓ 

芸能人たちが通販で売り上げを競っていました。番組を見ていて、私も欲しい!って思ったので載せます。


簡単にシワ伸ばしができるスチーマー。
しかも、悪臭まで取り除ける。
すごい!

座っているだけで、ふくらはぎの筋肉を鍛えられます。
私がずっと入院していて退院した時には、なかなか普通に歩けなかった。
そんな時に、この商品を知っていたら、もっと短時間でリハビリできて、ラクに歩けるようになったかな?



最近、表情筋に衰えを感じてます。
マスクをずっとしているせいかな?
(入院中はもちろん、コロナ禍の今も)
この商品で頭皮やほっぺをマッサージしたら、自宅にいながらエステに行っているみたいに感じるかも。


背筋、ピーン!ってなれるって。
骨盤の矯正になる。
他にも腰痛ベルトを持っているけど、この商品はすごい!