入院の続き | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

入院することになって、更に検査が追加されました照れ


心電図と血液検査です。


心電図はササッと終わりました。


血液検査は失敗のあと、2回目で成功ショボーン
(今日はこれで3回、穿刺されたよ)


そして、17時30分になって、ようやく病棟に案内されましたショボーン
(疲れました)



病棟に来て、またまたびっくりなことがびっくり


「血液培養しましょう」 とびっくりびっくりびっくり


さっき採血したばっかりなのに、まともや血液培養検査だなんて。



先程、血液検査する時に抗生剤投与は決定していたので、ルートも取りました。


そのルートは左腕に入っています。

血液培養は2箇所から採り、かつ同じ腕からは取れません。


ということで、今回は右腕と、右足の甲からの採血となりましたショボーン
(足の採血は痛いのよねぐすん)



採血のあとは、血小板輸血と赤血球輸血と抗生剤投与ですショック


終わるのは夜中の予定ですショック


帯状疱疹。


早く治ってーチーン