
コロナの影響で授業日数が確保出来なかったので、始業式だけでなく早速今日から授業です。
頑張れ!
旦那ちゃんも今日から仕事です。
そして、チビたんは塾もないのでゆっくりと起きて、2人でダラダラとしていました。
(入院の支度は昨日のうちに済ませてます)
他愛もない会話と、チビたんからのなぞなぞの出題とかに答えてました

そんな時、電話がなりました

その電話は塾からの電話でした

「今日、まだチビたんくんが来ていないのですが。どうされました?」
と









そうです。
塾は今日から休みではなく、今日までが塾だったんです

やってしまいました

電話を切ったあと、チビたんにこの事を告げ、チビたんは大慌て





速攻、着替えて、途中で買い弁するお金を渡して、水筒を持たせて、塾の用意をして、バタバタと出掛けて行きました

玄関を閉める時、ちょっとチビたんは寂しそうでした

入院時間まで一緒にいると思ってたんだもの

私以外それぞれ出掛け、1人残って入院準備の最終チェックをし、1人ランチをして病院にきました

外は暑い

そして、無事に入院しました

入院してすぐに採血、採尿。
そして、放射線科の受診。
放射線の治療は明後日からになりました。
今日は【全脳照射】をするための顔のマスクの型取りを行いました

暖かい網目状のプラスチック製シートを顔に当て、型取りです。
冷やすと私の顔型が出来上がります

このマスクを毎回被って、位置を固定して照射するとのこと。
検査は
[CT]
[MRI]
[レントゲン]
を行いました

ようやく病室に帰ってくると、採血結果が出ていました

白血球 8450(H)
ヘモグロビン 8.4(L)
血小板 1.3(L)
クレアチニン 2.47(H)
eGFR 17.6(L)
フェリチン 9582(H)←なぜか上がった

上記のような結果だったので、この後
[血小板輸血]
になりました。
そして、謎なことが。
[フェリチン]の数値が再度、上昇していること。
骨髄の中で、何かが起こっているのでしょうか

ちょっと不安になりました。
主治医も頭を捻っています。
今後も採血はあるので、フェリチンの数値はしばらくは要観察です。
放射線科での説明でいろいろ副作用のことも説明されました。
でも、今は生きること。
ずっと生き続けること。
それが一番の望みです。
【全脳照射】で(私の中にあるであろう)がん細胞をやっつけたいです。