脳髄液の検査が上がってきました、と。
先日、採取した脳髄液に含まれる細胞数が減っている。
さらに、その細胞に含まれるタンパク質の性質がどういうものか(癌細胞かどうか)を調べています、と。
その、結果が出ました、と

結果は

ドキドキ





[今回の抗がん剤に対して、効果あり]




[もしも、何の前情報もなく、単純に定期検査という名目のみで脳髄液検査をしていたら(普通はしませんが)
「寛解維持状態』
という結果をお話していたでしょうね
]

とのことでした

それほど、細胞数も検出されず、異常タンパク質も検出されず、とのことでした

ただ、反対に解釈すれば、
これだけ効果ありだとしても、身体のどこかには癌細胞は隠れているものなのだ、との改めて恐ろしさも感じました

とにかく、もっともっと、抗がん剤で癌細胞を叩いて叩いて

やっつけないと





今日午後から、お部屋移動します。
大部屋へ

快適な個室よ!
さらば。
それだけ回復した、と解釈します

引き続き、頑張ります

大部屋に移動になり困ること。
チビたんからの電話が簡単にできなくなることです

(大部屋なのでベッド上ではできなくなります。
電話エリアに行かないと。
けど、まだ私は目がクラクラするので一人歩きはちょっと辛い

というわけで、電話はしばらく封印です)
チビたん!
ごめんよ。