骨髄検査が終わって、明日退院! | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今朝の採血の結果、予定していた

《髄注》

は、結局、やらないことになりましたキョロキョロ



やはり血小板が低すぎてガーン



今回の《髄注》は、あくまでも《予防的》に予定していたものでした。



《もしも、万が一、髄液中にまでガン細胞がいたら》

という意味合いで、《髄注抗がん剤》を予定していたんです。



なので、血小板が低いという現状では、《危険をおかしてまでやることはない》

しかも、

《髄注のために、退院を引き延ばす必要もない》


という、結論に至りました照れ



ま、次の入院中には《髄注はやる》そうですので、結局はビビっている期間が、またもや延びただけ、というねガーン



でも、《骨髄検査》は、今日やりましたよチュー



やっぱり、痛かったびっくり



けどね。


《骨髄検査》の痛さは、もうわかっているので、平気ですウインク


だって、痛いんだもんウインク


それに、痛いって言っても、ずーっと痛いわけじゃないしキョロキョロ


手技の手順も覚えたし。



だから、

「あー。痛いわ照れ
でもまあ、この次はアレやって、アレの次はソレやってチュー

っていう感じで、《慣れ》てしまったところもありますしチュー


でも!

《骨髄検査》なんて、やらないで済むならやりたくはないですけどショボーン 



でも、今回は

「これさえ終われば、退院だーお願い

って思っていたので、

「早く、さっさと済ましてしまえウインク

っていう気持ちの方が大きかったですお願い



そして、明日、朝一で退院です爆笑


次は、外来でのPET-CT。


そして、また入院です。

次の入院は、《幹細胞採取》のための入院の予定です。
(今日の骨髄検査とPET-CTの結果にもよりますが)


一歩ずつ、前進ですお願い