
今日は久しぶりに血液検査結果のご報告です

白血球 1460(L)
ヘモグロビン 7.5(L)(いま、輸血中)
血小板 7.7(L)(輸血なし)
LDH 288(H)
ALP 266(基準内)
γ-GTP 33(基準内)
炎症反応 0.01(基準内)
ヘモグロビン 7.5(L)(いま、輸血中)
血小板 7.7(L)(輸血なし)
LDH 288(H)
ALP 266(基準内)
γ-GTP 33(基準内)
炎症反応 0.01(基準内)
白血球は、抗がん剤の中のステロイドの影響で低いながらも数値維持している感じです。
もしかしたら、自力で維持しているのかも
しれませんが


ヘモグロビンが低いので、輸血となりました

血小板よりはアレルギー反応が少ないので抵抗なく輸血に臨めます

それよりも、今は[浮腫]が凄い

やっぱり、浮腫が出ました

前回も、2日で4〜5キロくらい太っちゃったし

昨日、利尿剤を使ったのですが、やっぱりまだ浮腫は取れません

手の指、手のひら、足の甲、足の指先、お腹、顔などなど、細胞1つ1つに水分を蓄えてます

とりあえず、今日一日様子を見て、明日また体重が増え続けるようなら、また利尿剤使用ってことになりました

利尿剤は、使用した途端に、
「トイレ行きたい
」

って思うのですが、その効果は2時間くらいがピークで、6時間位までには効果は無くなるそうです

私、利尿剤って一日中効果があるものだと思ってました。
もうすぐ抗がん剤のシスプラチンが終わります。
そしたら、これから制吐剤をやり、次の抗がん剤キロサイドを投与します。
キロサイドが終われば、[ESHAP]終了です。
明日は、リツキシマブです。
治療そのものは淡々と進めてます

数値も、その都度、ペーパーにしていただき、口頭でも説明してもらってます

今日のご報告でした
