今日の採血結果 白血球が回復してきた! | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今日の採血結果です。


白血球 4070(基準値爆笑
ヘモグロビン  8.2(L)
血小板  2.0(L)
LDH    343(L)
γ-GTP  52(基準値)
炎症反応  0.32(H)
ALP  403(H)

そして、相変わらず微熱えー?




白血球がグン上矢印と上がりましたお願い
(でも、行動範囲はまだ病棟内のみ。外の世界にはまだ出られませんタラー


血小板が輸血レベルなのですが、今、輸血してしまうと、 
[輸血のおかげで数値が上がったのか]
[自力で上がったのか]
がわからなくなってしまうので、今日は輸血なし。

ヘモグロビンも同様です。


なので、また明日採血して評価するとのことでした照れ


抗生剤はまだ続けます照れ


LDH   が一昨日よりも上昇していますが、[白血球が上昇する時に一緒に上がる]とのことなので、オッケー👌とのこと。




そして、他の採血結果として、

[白血球 : 中毒性顆粒を認める]
[白血球 : デーレ小体を認める]


という結果もありましたアセアセ



[中毒性]!!とはガーン

[デーレ小体]って何?えー?


とびっくりして、主治医に確認しました。



私「この、[中毒性]っていう怖い言葉が検査結果に載ってますが、これはどういうことでしょうか?アセアセ


すると、


主治医「あー。これですね。ちぇいぴぃ   さんのように白血球が上がってくる時に、時々見られるんですよ。
特に、毎日白血球を上げる注射(フィルグラスチム)をしてますからね。普段、何でもない時にこの結果が出たら別ですが。
[中毒性]とか[デーレ]なんて言葉は怖いですが、心配ないですよ。ニコニコ


とのことでしたほっこり



よかったー。


びっくりしたわ。


[中毒性]なんて。


何かの中毒になったのかと思いましたえー?



という、今日の結果でした。



明日の採血の結果により、退院かどうか決まると思いますニコニコ




どうなるかなーうーん