血小板輸血後 いきなり蕁麻疹_(:3 」∠)_ | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

先程、血小板輸血終わりました。



今回も無事に終わったな、なんて思ってたら滝汗



いきなり蕁麻疹だらけにえーんえーんえーんえーんえーんえーん



マジかーガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン








足も同様です。



いきなりです。



昨日までの発疹とはわけが違いますゲロー



びっくり‼️


発疹と発疹がくっついて、赤い盛り上がった山状の蕁麻疹になってます。


熱を持ってますショック


痒いよーな、熱いよーなぐすん





タイミング的に
[血小板輸血のアレルギー]かも、と。



アレルギー(かゆみ)を抑える点滴を追加して、皮膚には痒みを抑える塗り薬となりましたチーン



トホホチーンチーンチーンチーンチーン




今後、輸血をするときには、アレルギーを抑える点滴をしてから、輸血することになるとのことショック




次から次へとショックショックショックショックショックショックショック




その時の体調により、アレルギー反応が出たり、出なかったりするそうです。



っていうことは、今日は体調が悪かったんだろうなぁぐすん




塗り薬が到着するまで、少し、アイスノンで蕁麻疹のところを冷却中ですアセアセ




もうタラー



山あり谷ありすぎる治療ですぐすん