今日の採血結果 体調の変化 そして、疑惑 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

今日の採血結果です。

LDH   337 (H)(118~240)
CRP   1.25(H)(0.00~0.30)
白血球 150(L)(3700~8000)
ヘモグロビン 293(L)(370~500)
血小板  2.3(L)(13.0~40.0)

*末尾()内は、通常値です。


って感じです。

毎日、白血球を増やす注射💉をしているにもかかわらず、白血球は下降の一途ショボーン


外出していい場所はトイレのみ、という感じですぼけー


そして、今朝は(っていうか昨夜から)頭痛もしていましたショック


ズキズキショックショックショックショックショックショックショックショック



発熱は、37.5℃
(これも、上がったり下がったり)


そして、今日の変化、といえば、

腕に発疹が出たことですぐすん
(お腹にもちょっと)



主治医に報告したら、
「もしかしたら、抗生剤のアレルギーかもにやり


とのことで、ずっと続けていた抗生剤を一旦ストップしました。


夜には、別の抗生剤に切り替わります。



そして、最悪なのが、
[せっかく、点滴ライン確保したところが、詰まった!おーっ!


ということです。


今朝、いつものように点滴を入れようとしたら、入らず、プッシュして流そうとしたら、血管がめちゃくちゃ痛くなったんですえーん


びっくりしたーびっくり


こんなに痛いのかいー!びっくり


昨日、点滴ラインを挿し直ししたばっかりなのに!

どーゆーこと!?




んーショボーン



疑いたくは、ないんですがショボーン



昨日の、夜勤の看護師さん。
(Mさん)


どーやら私のこと、あまり好きではないみたいで。

いや‼︎
好きとか嫌いとかで、処置が変わったとは思いたくはないんですがショボーン



でも。


毎晩、寝る前に、点滴を外し、血液が固まらないようにする成分を流してから、点滴ルートを手首に閉まって就寝するんです。



日勤の看護師さんが言うには、どーやら、その処置が甘かったようでショボーン


んー。


考えたくはないですが。


わざとか!!?



でもなぁショボーン


私、別にその方と何もないんですけどね。


初めまして、をした時から、笑顔のない看護師さんだなぁ、とは思っていましたが。



他の人とお話しているときは、とってもフレンドリーで、私のところに来ると、無口なんですよね。



何故だろう?


意味わかんないですショボーン


ただ、好きでも嫌いでもどっちでもいいから、キチンとした仕事してほしいですプンプン



そのおかげで、今日、また点滴ルート確保しなくちゃならなくなりましたえーん



私の血管ですが、[とにかく、確保しずらい]血管なんです。


血管がまるで浮き出ていないんですチュー
(体質というか、遺伝みたいですね)


看護師さん泣かせ、ですチュー


でも、そんな私の血管を慎重に探して、日勤の看護師さんが時間をかけて、なんとか確保しようと頑張ってくれました照れ


その結果、4回失敗ですえーん


その都度、痛くてえーん


一発でスッと入れば、そんなに痛くないですが、血管を探してグリグリするから、とにかく痛いえーん


で、失敗ゲホゲホ


そして血小板が少ないものだから、止血に時間がかかり、結局、点滴ルート確保できたのは2時間後びっくり



きゃー😱



最終的に、看護師さんが主治医を呼んできて、主治医が点滴ルート確保してくれましたお願い


その結果、腕がこんなになりました。
👇

左手で頑張って、結局、右手にルート確保してます。

左手は、注射痕だけ残りました。
(注射痕、1列に並んでます。同じ血管で場所を変えてトライしたんですねえーん



明日の予定では、血小板輸血をします。


血が止まらないのはマズイですから。


献血いただいたみなさまに感謝ですおねがい