結果としては、
大丈夫🙆♀️
でした

ご心配をおかけしました

今日、1日様子を見ていたのですが、大丈夫そうです。
昨日は、我が家に旦那ちゃんのお友達が遊びにきていました。
チビたんは初めての塾から帰ってきたばかり。
まだ興奮冷めやらずの状態でした。
旦那ちゃんのお友達は、何回も我が家に来ていて、チビたんも慣れていました。
お土産もたくさん持ってきてくれていて。
そして、一緒に夕食も食べ、旦那ちゃんたちはお酒もたくさん飲み。
そろそろ23時になろうとしていました。
なので、
「こんな時間!もう帰ります」
っていうことで、お友達は帰ることになりました。
すると、旦那ちゃんはチビたんに、
「一緒にバス停まで送って行こう」
と、チビたんを誘いました。
そういうわけで、旦那ちゃんとお友達とチビたんは3人でバス停に歩いて出かけました。
その時、誰も気づいていなかったのですが、チビたんは野球のボール⚾️を持っていました。
バス停に着く手前でそのボールが手から落ちてしまい、車道の方へ転がって行ったようです。
絵に描いたように、チビたんはそのボールを追って車道に飛び出した、とのことでした。
その時、タクシーが走ってきて、ぶつかった、と。
タクシーはハンドルを右に切り、中央分離帯に乗り上げました。
チビたんは、顔と足がタクシーにぶつかり、勢いで倒れた、と。
旦那ちゃんとお友達は絶叫した、と。
周りにはまだまだ人がいて、その人たちがそれぞれに救急車を呼んでくれて。
後続車もいたようですが、お友達が制止して止めて、後続車に轢かれる言葉なかった、と。
もう、全て、一瞬のことです

旦那ちゃんはすぐに私を呼びに家に戻ってきました。
「チビたんが車に轢かれた!
」

と。
えー!












私は慌てて飛び出しました。
急いで現場に行くと、車道から歩道の方に移動されたチビたんが、バス停のベンチに座っていました。
チビたんは、
(ボーゼン)とした様子でした。
私が到着して、呼びかけると大声で泣き始めました。
よかった。
意識はある。
その後、周りの人たちが呼んでくれた救急車に乗り病院に行きました。
そこでは、問診と触診とCTとレントゲンの検査をしました。
そこで、結果、
大丈夫🙆♀️
となったんです。
けれども、まだ子どもなので、自分の状況をよく説明できないし、だいたいこういう状況では、子どもは大人の質問に対して
「大丈夫」
と答えます。
ということで、今日一日は様子見が必要でした。
ちなみに、診察代は15割負担です。
めちゃくちゃ高額医療費になりました

今日一日、どこへも出かけず家にいたチビたんは、普段と変わらず過ごせました。
これて、ようやく私も安心できた感じです。
タクシー会社からは電話がかかってきました。
「詳しい話は、明日保険会社から電話があるので、そっちと話してほしい」と。
ふーん

保険会社と私とのやりとりなのね。
とにかく、チビたんが無事でよかった。
チビたんが居なくなったら、私は狂ってしまう。
せっかく、私の病気が落ち着いたのに、チビたんが居なくなるなんて。
そんなの考えられません。
チビたんには、飛び出しはもうしないこと!!
たとえボールがどこかにいってしまっても、周りの安全を確認してから探すこと。
を話しました。
どこまで理解したのかはわかりませんが

ご心配をおかけしました。