またまた髪の毛の状態 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

先日の、髪の毛の状態投稿から、1ヶ月経ちました照れ



さて、現在の状態はチュー




こんな感じです。
前髪の伸びは、相変わらず遅いです。

前髪の長さは、短いところは1センチ。
長いところで3センチです。


頭頂部は順調に伸びています。
だいたい、8から9センチくらいです。

前髪とはぜんぜん違う長さです。

そして、うねうねの癖っ毛です。




指を入れてみます。

隠れますね。



ちなみに、縛れますチューチュー

でも、この縛り方では恥ずかしくて外出はできませんがチューチューチューチューチュー


でも、縛れるくらい長くなりました。



後ろから見ると、普通にショートヘアの人みたいです。


前髪が短すぎなので、バランスが悪いんですよねえー




いま、って、「バージンヘア」なんですよね。


何もやっていないバージンヘア。
(当たり前が)



そのバージンヘアにいろいろ縮毛矯正やら、ストレートパーマやらをかけて痛めつけるのもなぁ、なんて思ってしまっているんです。



けど、このままうねうね状態では髪型がオカシイしキョロキョロ



抗がん剤後で縮毛になってしまった方は、やはりストパーをかけてるのかなぁ?



でも、そろそろ美容院に行ってみようかなぁおーっ!