学園祭 | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

昨日、今日とニイニの学校の学園祭でした。



思い起こせば、去年の学園祭の時には、すでに私の体調は悪かったです。



歩きずらかったし、痛かったし。



あれから、もう、1年経つんですねおさるのもんきち



この1年は、いろんなことがありました。



本当に、本当に、たくさんのことがありましたショボーン



主に、病気との戦いの1年でしたぼけー





それはさておき、チビたんのとしては昨日今日と学園祭を満喫しました。



将棋クラブで、お兄さんたちと将棋をしました。
結果は、詰みで負け、でした。

やっぱり、中学生には勝てませんでしたチュー


水泳部での、「スプラッシュボール」をやりました。


楽しかったのですが、濡れないハズが、びしょ濡れになっちゃいました。

ちょっとの隙間から、水が入ってきたみたいです。


お天気が良かったので、すぐに乾きましたが口笛




縁日アトラクションでの、スーパーボールすくい。

一度に複数個、すくってますチュー

ウマイチューチューチューチューチュー




手作り木製コースター

よくできています。

めちゃくちゃ楽しかったみたいですラブ
ジェットコースターのゴール。




これ以外にも、
カジノや、謎解き、折り紙、展示、マジックショー、合唱などなど。


ニイニの学校の学園祭は充実しています。



楽しかったーラブ



また来年も、健康でいて、参加したいです。