人間ドッグ | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

人間ドッグ、行ってきましたウインク




今回はバリウムを選択してしまったため、検査時にウィッグがズレちゃうーチュー
って心配していました。



なので、初めからウィッグを取って、ケア帽子を被って人間ドッグ全体を受けようと考えていましたウインク




そこで、受付時に、

「あのー。既往歴があるんですが、その治療のために今、ウィッグなんです。
今日はバリウムでアクロバティックな動きをしたらズレちゃうと思うので(ケア帽子で行動してもいいですか?) 」


と話しかけました。



すると。
(ケア帽子で行動してもいいですか?)
のところを話す前に、




「あウインク
アクロバティックですものね。
ちょっとお待ち下さい。


ニコニコ
ちょうど胃カメラの予約が空いて、一枠カメラがの予約が取れるようですけど。
料金が上がりますが、変更しますか?」



と言われましたおねがい





血液内科の主治医にも
「胃カメラをお勧めします」

って言われていたのでラッキーでしたウインク




胃カメラなら、ウィッグはズレません照れ



ということで、ケア帽子やウィッグブラシなど用意していったのですが、胃カメラに変更できたので、人間ドッグはウィッグで回ることにしましたラブ





久しぶりの胃カメラはちょっと
「オエッゲロー
ってなったけど、バリウムよりも楽勝です。


バリウムは終わった後の排便待ちがシンドイですからニヤニヤ




子宮ガン検診時には、
「乳がんも患っているので、今回の子宮頸がんだけではなく、子宮体がんも検査した方がいいですね。
ここではできないので、婦人科専門医に行かれたらいかがですか?」


って言われましたえー



ですよねー照れ

と思います。



また次の機会に子宮体がん検査しますウインク




そして、気になっていた
「子宮筋腫」
については、



「今は特に急いで治療するような感じではない」

とのこと照れ



よかったーおねがい




膵担肝腹部エコーはしっかり診てもらいました。



視力は更に悪くなって、両目とも0.2えーん


次の免許の更新はもう裸眼では無理かなぁてへぺろ



そして、身長についてなんですが。
なんと、縮んでいましたガーン



身長つ縮むのね。
びっくりしましたガーン


脊椎の手術をしたせいかなぁ?
それとも、姿勢が悪かったのかなぁ?ショボーン


なんだかなぁチュー


体重は変わらずニヤリ




ん?




体重が変わらず、身長が縮んだってことは、デブったってことになるのかしら滝汗


身長は伸ばそうと思っても、頑張りようがないですねぼけー








なんだかんだで、1時間30分くらいで人間ドッグ終了ですウインク




終了後、旦那ちゃんと2人でランチをしてきましたおねがい



ランチの時は楽しくしていたのに、酔っ払ってしまった旦那ちゃんは、またもや機嫌が悪くなったようですショボーン




酔っ払った旦那ちゃんはあまり好きではありませんショック




急にツボに入るような話題になると、手に負えないくらいにクドクドしてきます。ぼけー





せっかく、さっきまで楽しかったのに真顔





そして、運悪く、私たちより先にニイニが学校から帰ってきていました。



そしてそして、玄関が開いていましたえー




そして、ニイニは他にもいろいろ突っ込まれるようなことをしていました。




でも、ニイニには全く悪気はありません照れ





でも、酔っ払った旦那ちゃんには許せなかったようですガーン




めちゃくちゃ怒鳴っていました。



ニイニは泣いていましたえーん




そして、今、旦那ちゃんは大いびきで寝ていますzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz




こんなに飲んで大丈夫か?



病気になったらどうするのよ滝汗



って言うか、酔っ払らいは勘弁してほしいなぁニヤニヤ







とにかく、無事に人間ドッグは終了です照れ