人間ドックに向けて | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

病気になって、傷病手当金をもらいながら休職をして、復職をはたし、ようやく日常に戻った感じです照れ




そして、タイミング良く(?)、復職と同時に「人間ドック」の申し込みの時期となっていました。



私の場合は( あくまでも私の場合です)

「人間ドック」で病気を発見したことはありませんえー



っていうか、「人間ドック」後で調子が悪くなって、自分で病院に行って発見しています口笛



でも、人間ドックは法定で決まってることなので、受けないとならないですチュー




とりあえず、腹部エコーとバリウム(今年はバリウムにしました。来年は胃カメラにしよっかな?)のために、真面目に受けましょっか口笛



そこで、人間ドックに向けて、準備することがありますチュー




それは、体重です。



すっかり、太ってしまいました滝汗



味覚障害がなくなり、食べ物の制限もなくなり、食事が楽しいですラブ



そのせいなのか、タモキシフェンの副作用のせいなのか、体重が増えちゃいましたゲロー



人間ドックまであと、2週間‼️



ヤバイー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き