家族からの扱いが..... | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

腰の激痛
➡︎検査
➡︎乳がん転移(ファーストオピニオン)
➡︎入院、手術
➡︎悪性リンパ腫と判明(病理にて)
➡︎転院
➡︎抗ガン剤治療
➡︎退院
➡︎通院にて抗ガン剤治療



と、過ごしてきて、先週から会社に復職しましたおねがい




そこで、環境が変わったということもあるのですが、とにかく疲れちゃいます滝汗





なのに❗️



家族からの私の扱いが、雑、になってますチーン




病人扱いしなくてもいいのですが、そんなんじゃなくてぼけー




もう、「普通」な扱いですチュー



「普通」ってことは、「全てやらなくてはならない」ってことなんですよねニヤニヤ




朝、早起きする
➡︎お弁当と朝食の支度
(その間、旦那ちゃんが洗濯干し)
➡︎子どもたちの支度 、送り出し
➡︎通勤
➡︎仕事
➡︎帰宅
➡︎買い物 
➡︎掃除
➡︎洗濯たたみ
➡︎調理 (食事)
➡︎片付け 
➡︎細々とした家事
➡︎お風呂作る
➡︎パジャマセット
➡︎ようやく、家事終了チーン



っていうように、なんでもかんでも、家事は私。




重〜く、のし掛かってきていますチーン




もうちょい、ほんの少し、ちょびっとでいいから、私のことを「病み上がり」扱いしてほしいなぁねーにやり





それだけ、元気に見えてるし、元気になった、ってことなんでしょうけどにやり




もっと、体力ほしいーショック