リンパ腫になり抗ガン剤をして、髪の毛が抜けて、現在は髪の毛が生えてきています。
その髪の毛を見ながらなのか。
それとも、私をただ、心配してくれたためなのか。
乳がん、そして、リンパ腫。
2種類の癌に罹患した私。
そんな私に。
「ソレって、生活習慣病だよ。清潔にしてないからだよ。
もっと清潔な家で、生活習慣に気をつけてたらよかったのに。
絶対、何か、良くないこと、してたんだよ。」
と妹に言われました
毎日、掃除してるし、食生活にも気をつけてるし。
「リンパ腫なんて、罹患するのに何も理由なんてないよ。
癌になる原因だって不明なんだからね。」
って反論しました。
けど、
「違うよー
お姉ちゃん、生活習慣が悪いんだよー
絶対、悪いことしてるんだよー。清潔にしなよねー
気をつけてよねー
」
と返されました
私は、お酒も飲めないし、飲まないし、タバコも吸わないし、掃除も毎日するし、もちろん毎日お風呂にも入るし、野菜もたくさん食べるようにしているし、良く歩くようにしているし。
(因みに、妹はお酒も飲むし、タバコも吸います)
2種類の癌に罹患した私。
癌になったことがない妹。
そんな妹からしたら、私はものすごい何か体に悪いことをしていると思われても仕方ないと思います
けど、遺伝子で癌になりやすいのだとしたら、生活習慣云々を言われても
なんだか。
全否定された気分でした
その後、その話題は何となく終わりにしましたが。
妹は、私のことを心配して言ってくれたのだと思うことにします。
でも、生活習慣病、と言われ、とても悲しかった
乳がん、リンパ腫は、生活習慣病なのでしょうか?
もし、そうなら、癌にならない生活習慣とはどういうものなのか、エビデンスのある生活習慣を教えてほしいです。
(私だって、これ以上、癌にはなりたくないですし、もちろん、再発、転移も嫌です
)