体調回復傾向、ウィッグ選び | どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

最近、ずっと吐き気がありました。

でも、実際に吐く訳ではなく、なんとなくオエッてなってました。

それが、ずっと続いていました。

匂いに敏感にもなってました。


その匂いについて、困ったこともあります。

退院するときは、旦那ちゃんが家事をやるから、っていうことだったのですが、やはり、というか…


夕食は私が作ってます。

世の中は師走です。
旦那ちゃんの会社も忙しくて、旦那ちゃんは残業しています。
仕方ないですよね。

夕食くらいは私が担わないと。

けど、キッチンのゴミ箱にタバコの吸い殻を捨てられると、思わずオエッってなっちゃいますショボーン

そして、当たり前ですが、キッチンでお料理していると、ご飯の炊ける匂いもしてきます。

ホント、妊婦さんみたいな感じです。
苦手な匂いが増えましたキョロキョロ


それはさておき、体調はだいぶ回復してきたように感じます。


この間は、ちょっと立ち上がるだけで、動悸がして吐き気が酷くなっていましたが、今日はゆっくりなら動けます。

そして、頭痛がしてクラクラしていたのが治りました。

でも、脈は早いように感じます。
本来の脈拍がどのくらいだったが忘れましたが、寝るときに、自分の耳から脈拍が聴こえてきて、それがドキドキしちゃいます。
こんなに脈って早かったかなぁ、って思って。


ちょっとしたことでも、病気になる前と比べてしまいますびっくり


不安からくるのだとは思いますが。



ところで、ようやくウィッグを購入しようかと思いはじめ、まずは試着可能なお店から、ウィッグを2つ取り寄せてみました。

ウィッグって、カタログで見た感じと、実際に試着した感じでは全然違いますねニコニコ

今回、試着をしてみてよかった。
そして、サイズについて。

いまいち、どのサイズにしたらよいのかわからないんです。

小さいサイズで、ぴったりするか。
大きめサイズでアジャスターで調整するか。

どちらがいいのでしょうか?キョロキョロ


髪型については決まりましたが、サイズについてはもう少し検討しないとならない感じです。

髪型ついでに。
ウィッグの前髪が、かなり長くて、私の目が隠れます。
こんなに前髪っていう長いのかな?
それとも、私のおでこが狭いのかなぁニヤニヤ


みなさんは、サイズについてはぴったりサイズでしょうか。
それとも、大きめサイズで調整でしょうか?

どうなんでしょうかねキョロキョロ