ただし、転院先では差額ベッド代がかかります。
大部屋は現在、空きがない、とのこと。
差額ベッド代は、45000〜48000円/日 です

でも、この病院で、何もせず、ただ時間が経つのをベッドの上で過ごしているだけでは、何も始まりません。
差額ベッド代はかなり、いたい、ですが、とりあえず差額ベッド代を払っても転院し、大部屋移動を願い出て、治療を開始したい、と思います。
お金がないと、治療も受けられない世の中なんですね

全ての人が、同じ治療を受けられるようにはならないのでしょうか?
安い保険にしか入ってなかった私としては、本当に困ってます。
旦那ちゃんの保険は手厚く掛けていたのですが、まさかの私が病気になるなんて。
今回は、差額ベッド代を父母が負担してくれる、ってことになりました。
本当に感謝しかないです。
私の生活水準では、1日あたり約五万円のベッド代は支払えません。
元気になって、親孝行しないと。
そして、現在の私の体調ですが、体と顔にものすごい発疹が出て来てしまいました。
白血球を上げる注射を投与したら、とたんに発疹が出た。
ただし、検査してみないと注射の副作用なのかどうかは不明とのこと。
現在、注射の副作用なのか、それとも、膠原病なのか、という二択で検査中です。
またもや、膠原病、なんて怖い病名が出て来ました

もう、次から次へと。
一体、私の体はどうなってしまったのでしょう

そして、白血球は少し上がりました。
危険値からは脱出です。
それでも、本来よりも低いのですが

発熱は相変わらずです。
朝方、下がり、夜に上がる。
リンパ腫特有の熱だそうです。
とにかく、一歩、前進します。
因みに、乳がん治療は一時お休みとのこと。
今は、急性期である悪性リンパ腫の治療に専念するべき、とのことです。
抗ガン剤が奏功し、寛解するのを祈って、前に進みたいと思います。
現在、入院中の病棟で、とても心配し、とても良くしてくださっているみなさまに感謝します。
主治医の先生方。
N先生。
I先生。
O先生。
看護師の方々。
Fさん。
Yさん。
Oさん。
Mさん。
その他、たくさんの看護師の方々。
転院はしますが、次でもまた、頑張ります。
元気になったよー、と報告できるようになりたいです。
一年後には、笑っていられるように。
子どもたちと一緒に過ごせていられるように。
私のささやかな日常を取り戻すために。