今日の状況として。
夜中に座薬のボルタレンサポの効果が切れてきたのか、足太ももあたりがジンジンと痺れてきて、腰が痛くなってきました。
早朝4時に耐え切れず、座薬2回目を入れました。
効果時間としては16時間位。
すごく長い時間、効いていてくれたかも

すぐ効果が薄れる人もいるらしく、この効果時間は人によりずいぶん違うとのこと。
だから、座薬を入れる時間は決まっていなくて、痛くなったら、入れる、という頓服薬💊ですね。
使用限度は、1日4回まで、と言われていましたが、これなら1日1回でも、我慢さえすれば大丈夫かな?

腰にはサポーターの、ベルトをしています。
ベルトはしてください、と指示があったので。
でも、痛みはこれでなんとかなった感じではありますが、困ったことに、太ももに力が入らなくなりました。
階段から降りてきて着地する度にガクっと崩れて転びます

感覚としては、
ずっと正座していて、足が痺れてグニャグニャして力が入らなくなる感じ。
もしくは、運動しすぎでものすごく筋肉痛になって力が入らなくなる感じ。
で、今日は金曜日だし、無理してぶり返すくらいなら、いっそのこと休みにして連休を続けて、来週から会社復帰できるようにしようと思いました。
座薬の効果時間が切れても痛みを感じなくなってくれるかなぁ

背中の筋肉が固まってる感じがします。
根治治療は手術しかないのでしょうか?
正確は何なんでしょう?
